西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 日本代表・遠藤航選手(VfBシュツットガルト)、ドイツ・ブンデスリーガ初出場

    日本代表・遠藤航選手(VfBシュツットガルト)、ドイツ・ブンデスリーガ初出場。
    日本代表の遠藤航選手が、ドイツ・ブンデスリーガ2部、VfBシュツットガルトで初出場。
    すかさず、『 おめでとう! 』 と連絡した。
    試合終了間際の登場だったが、ドイツでは初だったので良かったですね。

  • 続・サッカーファンに見て頂きたい、ドルトムントのゴール後のアナウンス、ドイツブンデスリーガ

    ここのスタジアムの雰囲気が好きなんですよね。
    先日、ブンデスリーガ1部、VfLヴォルフスブルグのスポーツダイレクターをしている教え子、マルセル・シャーファーも同じことを言ってました。
    アウェイチームとしてやってきても、ここのスタジアムは凄いと。

    そのドルトムントで、ゴールが決まった瞬間です。
    特に、このゴールは、ドイツ代表でチームのエース、マルコ・ロイスが決めたので大騒ぎでしたね。

  • サッカーファンに是非見て頂きたいボルシア・ドルトムントの強烈な選手紹介、ドイツ・ブンデスリーガ

    【2020年度 トゥラウムアカデミー・ジュニアユース新規生・体験練習会(現小学6年生対象)長野市サッカークラブ】 【トゥラウムアカデミー/ドイツサッカースクール スタッフ募集のお知らせ】  

    続きを読む
  • Jリーグクラブは市民のもの! J2・FC町田ゼルビア → FC町田トウキョウ、に改名。サポーターが泣きながら反発、に想う。

    Jリーグクラブは市民のもの! J2・FC町田ゼルビア → FC町田トウキョウ、に改名。サポーターが泣きながら反発、に想う。
    ゼルビアを買収したサイバーエージェント社長は、買収した際の条件を口にした。
    その一つに、チーム名変更も入っていたらしい。
    私は、このニュースで大きな疑問をもった。
    サッカークラブは、誰のものなのか?
    今一度見直す時期に来ていると思う。
    スポーツ文化を育むには、市民の声は必要不可欠ではないのでしょうか。

  • 長野市のサッカークラブで古巣1860ミュンヘンのユニフォームを着た少年

    【古巣1860ミュンヘンのユニフォームを着た少年】私が在籍していた頃は、ブンデスリーガ1部の中堅から上位、今は、残念ながらブンデスリーガ3部。自分がコーチとして育ったクラブで、当時、クラブの為、ドイツ人の子供たちの為に、一生懸命働いてきました。

最新の投稿

  • 2024年度 トゥラウムアカデミー・ジュニアユース新規生・体験練習会(現小学6年生対象)長野市サッカークラブ 11-12月
  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • 祝・リーグ優勝 トゥラウムアカデミー・ジュニアユース(中学生)
  • ドイツサッカースクール・子どもたちの成長エピソード!
  • 9/3(日)10:30 トシコーチの試合(南長野運動公園アリーナ)
  • 自然の中で五感を養う ドイツサッカースクール交流会
  • 緑の芝生と木々に包まれて、ドイツサッカースクール交流会
  • トゥラウムアカデミーで特別講習をしてくれた吉田達磨氏が徳島ヴォルティスの監督就任へ
  • 特別講習 トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • 長期オフ明けのトレーニング再会 トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • 交流会で、ほのぼのとする「じゃんけん大会」の一幕!ドイツサッカースクール

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2023 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る