News & Blog

小さなエコ活動を学ぶ

カテゴリー:

先日、サマーキャンプでお世話になった宿の階段に一枚の張り紙があった。

『 節電にご協力ください 』

 

俺は、練習後に所用を済ませて、みんなより遅れて宿に戻った。

昼食前だったので、子供たちはシモコーチと共に既に食堂にいて、食事の準備をしていた。

俺は、一旦2階の部屋へ行った。

着替えを済ませ、食堂に向おうとすると、一つの部屋に照明がついていた。

俺は、その部屋に入り照明を消した。

これはと思い、他の部屋もまわってみた。

すると、他のもう一部屋でも照明が付けっぱなしだった。

 

子供たちは、昼食の為に自分達の部屋を出た。

部屋は空っぽになる。

しかし、照明はついたまま。

宿にとっては余分な電気代も掛かるし、電気を無駄に消費する。

 

 

かつて大昔、夜になり灯りが欲しければ、どうしたか。

火が必要だった。

その火の為に、薪を拾う。

木の摩擦で、火を熾す。

火の灯りを手に入れる為に、かなり時間だけでなく、とにかく労力を要する。

今のように、スイッチ一つで灯りを手に入れる事など出来なかった。

しかし、今では、スイッチをちょっと押せば、気軽に電気が付いて当たり前。

現代の子供にとって、電気がある事は当然なのだから。

 

しかし、本来の自然生活と、現代の便利生活とでは資源消費の仕方は全く違う。

地球温暖化にもなるわけだ。

だからこそ、資源を大切に使う意識を持つよう、子供たちに伝える。

地球温暖化が進む中、自然環境への配慮は必要不可欠だから。

 

ちょっとした一人一人の気配りで、地球全体を大きく変えることができる。

そんな風に思えば、資源を大切に使うようになる。

 

宿にあった一枚の張り紙から、子供たちはエコ活動の一環を学ぶ。

『 節電にご協力ください 』

日常、使わない電気を消す。

子供たちにも簡単にできるエコ活動です。

 

 

ページの先頭へ戻る