News & Blog

珍しい!バスに乗ってサッカースクールにやってきた 小学6年生

カテゴリー:

【2020年度 トゥラウムアカデミー・ジュニアユース新規生・体験練習会(現小学6年生対象)長野市サッカークラブ】

【トゥラウムアカデミー/ドイツサッカースクール スタッフ募集のお知らせ】

 

先日のドイツサッカースクール。

長野市内の体育館で開催だった。

 

6年生の T のお父さんが、私に聞いてきた。

『 コーチ、Mちゃん来てますか? 』

 

6年生の M は、既に体育館に到着して、もうボールをガンガン蹴っていた。

『 M 、もういますよ! 』

と答えると、T のお父さんは安堵した様子。

 

『 Mちゃん、今日は、バスで来る予定で、Mちゃんのお母さんが、無事についたか心配していて 』

 

首都圏であれば、子供であっても、公共交通機関を利用するのは日常茶飯事でしょう。

しかし、長野は、田舎です。

公共交通網が発達していない。

電車の路線は、限られている。

バスは、場所、時間帯によって、1時間に1本だったりもする。

良く調べて行動しなければ、路線によっては、この時間のバスが無い!といった事態も普通に起こりえる。

だから、基本的に大人は、車社会。

その為、私も、長野市内のバス事情については、ほとんど把握していないのが現状です。

 

だから、長野市内で小学生がバスに乗って練習にやってくるのは、本当に珍しい。

というか、ウチのサッカースクールにバスでやってきた子の記憶がない。

駅近くの会場に電車で来る子はいたのだが、バスで来た子は初めてだと思う。

 

長野は、車社会で、子供の送迎が当たり前の町です。

だからこそ、バスで来る発想が無かった。

ある意味、私が、小学6年生から学ばせてもらった。

事前に調べて行動したら、小学生でも自力で遅刻せずにスクールに来ることが出来た。

 

M  のスクール会場までのバス移動。

改めて、子供の行動は、素晴らしいと思った。

その背中を押す保護者さんにも、敬意を表したい。

お子様を一人で行動させるのには、親の指導、協力、勇気が不可欠ですから。

 

たった35日でうちの子が英語を話した!楽天4部門1位の英会話!<七田式

ページの先頭へ戻る