西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 長野Uスタジアムへハイブリッド芝を導入した男

    南長野運動公園のスタジアムで、久しぶりに友人に会った。     私は、AC長野パルセイロでジュニアユース監督をした時、青ちゃんに知り合った。 当時、いつも青ちゃんが管理している天然

    続きを読む
  • 本場ヨーロッパの芝生の最先端技術が、南長野運動公園Uスタジアムに!

    昨日のブログに書いたオランダ人の話。   彼らがオランダから南長野運動公園のUスタへ持ち込んだ機械は、こちら。     かなりどデカイ機械でした。   &nbs

    続きを読む
  • 長野市でオランダ人とドイツ語会話

    長野市でオランダ人たちに会いました。         知り合いから電話が。 『 南長野運動公園のスタジアムへ行くから、顔出して! 』 ということで行ってきました

    続きを読む
  • 海外で活躍する機能的なバックを探せ!

    先日、たまたまバック屋さんに立ち寄って、面白い物を見つけた。     リュックサックタイプで、背中に接する面に、チャック付きのポケットがある。 最近はPCなどを持ち歩く為に、背中に

    続きを読む
  • ヘルタ・ベルリン訪問、シモコーチのドイツ研修紀行

    ベルリンに本拠地を置くサッカークラブがある。     ヘルタ・ベルリンだ。 ヘルタ・ベルリンは、ドイツ・ブンデスリーガ1部に所属。 練習を見学に行った。 最寄りの駅を降り、目の前に

    続きを読む
  • ドイツ代表vsスペイン代表、シモコーチのドイツ研修紀行

    フォルトゥナ・デュッセルドルフのクラブハウスでジャスティンに別れを告げた。 そして、私は隣にあるスタジアムを眺めていた。 そのスタジアムは、フォルトゥナ・デュッセルドルフのホームスタジアム、エスプリ・

    続きを読む
  • デュッセルドルフでの再会! シモコーチのドイツ研修紀行

    写真のバスを追ってデュッセルドルフに来ました。     写真のバスは、サッカードイツ代表のバス。 3月19日(月)~27日(火)は、インターナショナル・マッチウィーク。 ドイツ代表

    続きを読む
  • ブンデスリーガ、RBライプツィッヒvsバイエルン・ミュンヘン シモコーチのドイツ研修紀行

    ドイツ研修中のシモコーチより。     私は、フランクフルトからライプツィッヒへやってきました。 ここを訪れた理由は、ドイツ・ブンデスリーガ(プロサッカーリーグ)RBライプツィッヒ

    続きを読む
  • いざ、ライプツィッヒへ!・ シモコーチのドイツ研修紀行

    ドイツ滞在中のシモコーチから連絡が来ました。 前回、ブンデスリーガ、フランクフルト vs マインツ戦のチケットを自力で探しゲットした。 見事に、無事に試合観戦を終えたシモコーチ。   &nb

    続きを読む
  • ドイツサッカースクールのシモコーチは何処へ? その3

    ドイツサッカースクール・シモコーチからメッセージが届きました。   さて、ここはどこなのか? エンブレムに見覚えはありますか? 実は、シモコーチはドイツ研修・ブンデスリーガ観戦に出かけていま

    続きを読む
前へ 1 … 8 9 10 11 12 13 14 次へ

最新の投稿

  • 2026年度 トゥラウムアカデミー・ジュニアユース新規生・体験練習会(現小学6年生対象)長野市サッカークラブ
  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征22 日本のスタジアムではアウェイ側のサポーターを囲う壁は無い
  • ドイツ遠征21 想像してた板倉選手よりもっとBIG!でかっこよかったです。
  • ドイツ遠征20 僕の苦手な食べ物が多く出てきたので残そうか迷った
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る