News & Blog

『ニシコーチの子・育つサッカー』への質問

カテゴリー:

先日 『 ニシコーチの子・育つサッカー 』 を読んでくださった方から質問メールを頂きました。
その方は、高校の教員で、高校サッカー部の監督。

 

質問の内容は・・・
本の中で、夏休みと冬休みにしっかりと長期オフを取る、と書かれているが、実際、シーズン中の夏に取ると言うのはどうなんですか? というものだった。

 

本にきちんと回答が書かれてはいるが、子どもたちに長期オフを取るには、きちんとした意義がある。
簡潔にまとめると、

 

①心身ともにリフレッシュする。
②子供たちの怪我が減る。
③子供たちの身体が大きくなる。

 

そして、長期オフにより、チームから子どもたちを2、3週間切り離すことによって、選手達が、またサッカーをやりたくてうずうずしてくる。
サッカーに対するモチベーションが更に芽生え強くなる。

 

ドイツでは、小学生、中学生、高校生、全ての育成年代で、一年に夏と冬の2回、子どもたちにきちんと長期オフを取らせる。
それは、子どもたちだけでは無く、プロチームやシニアのチームも皆同様。
育成年代で、良い選手を育てたければ、チームを強くしたければ、1年間に2回の長期休みはきちんと取らせる、という考え方がドイツにある。
休むことで子供たちは育つ、と言う文化がある。
休養は、トレーニング、試合と同様に、重要なものとして位置づけされている。
それは、ドイツに限らず、ヨーロッパの多くの国々で同様だ。

 

日本は、とかく忙しい社会だ。
一生懸命働くことが美徳とされる文化がこの国にある。
だから、サッカーでも、沢山練習をし、試合をし続けることが、常識化している。
しかし、休むことに多くのメリットがある。
それは、社会でも、子供たちに対しても必要なことです。

 

と言うことで、質問を下さった高校の先生からの質問は、更に続きます。

 

 
絶賛発売中!
菊池大介選手と遠藤航選手(共に浦和レッズ)との鼎談あり

『 ニシコーチの 子・育つサッカー  ~泣き笑い個性満開スクールデイズ~ 』

予約注文 : 全国の書店で予約もしくは注文できます。
又は、下記まで。

amazon

ページの先頭へ戻る