長野市のサッカークラブ・トゥラウムアカデミーでは、2021年度・新中学1年生対象(現小学6年生)のジュニアユース体験練習会を開催いたします。
是非、この機会に練習会に参加して頂き、トゥラウムアカデミー・ジュニアユースを体感してください。

◆トゥラウム・アカデミーとは
ドイツで10年を過ごし、本場ヨーロッパのサッカー文化を肌で感じてきた 西村岳生 がプロデュース。
ドイツプロリーグ・ブンデスリーガやJリーグというプロサッカー界で多くを学び得てきた指導経験を通して、サッカー技術、戦術を、子供たち一人一人の目線に合せて指導します。
将来、子供たちが社会で活躍する為に、人間力の成長を柱に掲げています。
子供たちが、サッカーを通じて、一生懸命に汗をかいて走り、笑顔の溢れる活動をします。
子供たちの夢を一緒に追いかけます。
ジュニアユースは、2017年設立。

◆体験練習会・日程
【2021年2月】
川中島体育館:2/4(木)、2/5(金)
受 付 18:50
練習会 19:00~20:30
◆参加希望の方は、必ずお申し込みが必要です◆
お手数ですが、下記からお申し込み下さい。

◆ジュニアユース・コンセプト
・ ゴールへ向うサッカー
・ 1vs1、球際で勝つサッカー
・ 連動したサッカー
・ 攻守の切り替えが速いサッカー
◆トレセン参加選手
【2019年度】
U15 北信中体連トレセン:7名選出
U14 長野県中体連トレセン:5名選出
U14 長野県トレセン:1名選出
U13 北信中体連トレセン:5名選出
(特別講師・影山雅永氏(U20日本代表監督)によるトレーニング、2017年12月)
体験練習会 実施概要
【目的】
1、トゥラウム・アカデミーの雰囲気を肌で感じる
2、トレーニング(ゲーム)による上達を目指す
【対象】 現小学6年生(2021年度新中学1年生対象)
【会場】
犀川第二運動場フットボールC面
住所:長野市青木島町青木島乙954-2
http://www2.wagamachi-guide.com/nagano/fmap/fmap.asp?fid=1581&mps=10000

【時間】
受 付 18:40
練習会 18:50~20:30
【参加費】 無料
【参加回数】 複数回参加可
【参加人数】 各回先着5名程度
※体験参加者が定員に達した場合は、希望に添えない場合があります。
【持ち物】 サッカー用具一式、ボール、保険証のコピー(各自保管)
【締切日】 参加希望日の2日前まで
【保険】弊団体での保険加入、対応はありません。各自で保険加入してからご参加ください。
【怪我、事故】 応急処置のみ対応いたします。その後の対応は各自でお願い致します。
【その他】 現所属チームの代表、監督、スタッフに体験参加する旨を必ずお伝えし、了承を得てからご参加ください。
【新型コロナ】 発熱、咳、くしゃみ等のあるお子様は、延期してください。
【トゥラウムアカデミー・ジュニアユース体験練習会申込み方法】
下記からお申し込み下さい。
(特別講師・吉田達磨氏(シンガポール代表監督、元柏レイソル監督、元アルビレックス新潟監督、前ヴァンフォーレ甲府監督)によるトレーニング、2018年5月)
【備考】
・中止の場合は、17時までにドイツサッカースクール・ホームページ内Topicsに掲載いたします。
(各自ご確認ください)
・個人情報は、練習会目的以外で使用することはありません。
※主な進路先
・昌平高校(埼玉県)
・上田高校
・須坂高校
・長野吉田高校
・長野西高校
・市立長野高校
・上田西高校
・俊英高校
・AC長野パルセイロ・ユース
西村岳生の書籍です。
子供たちがサッカーを通して育っていく中で、子供の自立を目指している内容です。
教え子の遠藤航選手(日本代表、ドイツ・VfBシュツットガルト)、菊池大介選手(アビスパ福岡)との鼎談もあります。

遠藤航選手と菊池大介選手の子供の頃の話も満載です。
【目次】


サッカー少年&少女を持つ保護者の方々におススメします。