西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 批判ばかりで見苦しい、衆議院議員総選挙

    先週、衆議院が解散してから、総選挙へ向けたニュースをよく見聞きする。   マイクを持って話す政治家の皆さんは、ライバル政党に対する批判ばかりだ。 相手を罵る。 相手を野次る。 相手の揚足を取

    続きを読む
  • この痛みは五十肩なのか?

    2週間前から肩が痛い。   何気無く、左手で荷物を持った。 ピキッと痛みが走った。 その時から、左手を上げると、痛くなってしまった。   どこかにぶつけたわけではない。 転んで肩を

    続きを読む
  • 超短期なウアラウプ(Urlaub)、思い立ったら私の吉日になった

    先日、ドイツ・ケルン体育大学時代の友人がフェイスブックに投稿した内容が気になっていた。   『 1泊2日で超短期ウアラウプ(下記ブログ参照)に行って来ました! サッカーと仕事を切り離した時間

    続きを読む
  • 北信州の木島平村へ行って来た

    昨日は、所用で北信州(長野県北部)にある、木島平村へ行って来た。   そこでお会いしたのは、みゆき野FCの高森さん。 高森さんには、昔から大変お世話になっている。 2008年に湘南ベルマーレ

    続きを読む
  • スタジアムで傘をさしてのサッカー観戦

    何の試合だったか忘れたが、以前、雨の日にスタジアムで試合を観戦した。   その日、驚いたのが、スタンドで傘をさしている人たちが大勢いたこと。 おかげ様で、私の前の列の人たちは、傘をさしていな

    続きを読む
  • 嬉しい電話、16歳の少年が30歳になった

    先日、一本の電話があった。 『 Y です。分からないですよね? 』 『 分かるよ、全然 』   先日、打ち合わせをしていたら、先方から 『 Yさんをご存知ですか? 』と聞かれた。 名前を聞い

    続きを読む
  • 長期オフ、大切な人生を見直す時間です。

    今年の夏のオフは、非日常時間としてしっかり休んだ。   オフ期間を利用して、旅をした。 毎日、時間を気にしない旅。 日々の生活は、常に時間に追われて生活をしている。 忙しければ、時間を忘れて

    続きを読む
  • 9人の乙女、南樺太(現サハリン)の歴史

    日本最北端の稚内市・宗谷岬で日本の歴史に触れた。       これは、旧海軍望楼。 1902(明治35)年、旧日本海軍によって建築された建物。 宗谷岬を下に眺める、丘の上

    続きを読む
  • 熱中症?日射病?暑さ対策は万全に!

    昨日の日曜日、一日中軽い頭痛に悩まされました。   土曜日、ジュニアユースのリーグ戦があり、1日グラウンドにいた。 気温は、30℃前後だったから、暑いとは言うものの強烈な暑さではなかった。

    続きを読む
  • 札幌で大倉山シャンツェへ

    札幌滞在中、大倉シャンツェへ。       飛べない私は、飛んだ気分に。     そして、表彰台の一番てっぺんで、優勝気分!   &nbsp

    続きを読む
前へ 1 … 17 18 19 20 21 22 23 … 41 次へ

最新の投稿

  • ドイツ遠征・ご協賛のお願い トゥラウムアカデミ―・ジュニアユース(長野市)
  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征⑨ ブンデスリーガ1部、ボルシアMG vs レッドブル・ライプツィヒ観戦
  • ドイツ遠征⑧ ブンデスリーガ1部、レバークーゼン対ボッフム
  • ドイツ遠征⑦ 1.FCケルン・スタジアム訪問
  • ドイツ遠征⑥ 1.FCケルンコーチのトレーニング
  • ドイツ遠征⑤ 世界遺産・ケルン大聖堂
  • ドイツ遠征④  ドイツ・プロリーグ2部・フォルトゥナ・デュッセルドルフ・アカデミーの練習見学
  • ドイツ遠征③ 通訳無しのドイツ人コーチ(ボルシアMG)によるトレーニング
  • ドイツ遠征② 子どもたちだけでアルトシュタット(旧市街地)を散策
  • ドイツ遠征① 長野→成田空港→香港→ドイツ
  • ドイツ遠征・インスタにてフォト日記掲載中!

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る