西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 世界で戦える、精神的にタフで逞しい選手を育てるには、どうしたら良いのか?

    先日、18歳以下日本代表の影山監督(カゲさん)と戸隠神社へ行った。     参道を歩きながら、カゲさんに聞いてみた。 世界で戦える選手を育てるには、どうしたら良いですか? &nbs

    続きを読む
  • 思いがけない事故、注意!!!

    自動車に、ぶつかった。   先日、車の後部座席に置き忘れた靴を取りに行った。 ドアを開け、靴を取り出し、中腰のままドアを閉めた。 その後、運転席のドアを開けた瞬間、目の前に光が飛び散った様だ

    続きを読む
  • 雪の長野・戸隠神社へ参拝

    先週末、18歳以下日本代表の影山監督(カゲさん)が南長野運動公園でJリーグインタナショナルユースカップの視察に来ていた。 そこで2日間、カゲさんとご一緒させていただいた。   カゲさんが、『

    続きを読む
  • 待ちに待ったこの日がやってきた、篠ノ井学園・俊英高校人工芝グラウンド完成

    遂にこの日がやってきました。 長野市の篠ノ井学園・俊英高校の校庭が新しくなりました。     校庭は改修工事により、ベルギーから輸入された人工芝で緑になりました。 素晴らしい施設で

    続きを読む
  • 松本にて、小学生向け講演会に行ってきました

    昨日は、松本市のサッカー少年団、松本エスティーロさんの創立10周年記念にお呼ばれしました。     小学生が数十人と保護者の方々向けに、私のドイツサッカーについて講演させて頂きまし

    続きを読む
  • 中学生の坊主頭 = 何か悪さをした子

    最近、あちこちで聞かれた。 『 息子さん、何かやらかしたんですか? 』 息子も、何処へ行っても聞かれたらしい。 『 何か、やらかしたのかい? 』 息子は、先日、髪形を坊主にした。 坊主頭の息子を見て、

    続きを読む
  • 丁寧で親切な警察官から学ぶ

    先日、東京での出来事。 東京でスーツケースを持って路上を歩いていた。 人ごみの中、地下鉄へ下りる階段でスーツケースを持って歩くのは大変だ。 だから、地下鉄の駅へ下りるためのエレベーターを探していた。

    続きを読む
  • ナショナルトレセンに長野県から何人参加しているか?

    先日、日本サッカー協会のナショナルトレセンが行われた。   北信越5県からは、U14に16人が選出された。 新潟県7人 石川県5人 富山県3人 長野県1人 長野県からは、16人中、1人が選出

    続きを読む
  • 東京2日目、代表監督のみなさまにも会った

    東京での二日目。     朝、宿泊先を出て、渋谷近くの約束の場所へ移動。 ちょっと早く着いたので、待ち合わせのカフェの横の本屋さんへ立ち寄った。 後ろから 『 西村さん! 』 と声

    続きを読む
  • 東京出張、移動、移動、また移動

    昨日は、朝、長野駅を出発。     長野駅といえば、これ。 世界のNagano 。 長野五輪の壁。 大好きです。     新幹線に乗り、長野から東京へ移動。 &

    続きを読む
前へ 1 … 15 16 17 18 19 20 21 … 41 次へ

最新の投稿

  • ドイツ遠征・ご協賛のお願い トゥラウムアカデミ―・ジュニアユース(長野市)
  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征⑨ ブンデスリーガ1部、ボルシアMG vs レッドブル・ライプツィヒ観戦
  • ドイツ遠征⑧ ブンデスリーガ1部、レバークーゼン対ボッフム
  • ドイツ遠征⑦ 1.FCケルン・スタジアム訪問
  • ドイツ遠征⑥ 1.FCケルンコーチのトレーニング
  • ドイツ遠征⑤ 世界遺産・ケルン大聖堂
  • ドイツ遠征④  ドイツ・プロリーグ2部・フォルトゥナ・デュッセルドルフ・アカデミーの練習見学
  • ドイツ遠征③ 通訳無しのドイツ人コーチ(ボルシアMG)によるトレーニング
  • ドイツ遠征② 子どもたちだけでアルトシュタット(旧市街地)を散策
  • ドイツ遠征① 長野→成田空港→香港→ドイツ
  • ドイツ遠征・インスタにてフォト日記掲載中!

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る