西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 子供は遊びたい!でも、遊べないのは大人の事情?

    先日、スーパーの駐車場での事。   車をとめてスーパーへ向かおうとすると、ちっちゃ男の子と母親がスーパーから手を繋いで出てきた。 子供は、駐車場に積もっている白い雪へと向かっていった。 もち

    続きを読む
  • 『ニシコーチの子・育つサッカー』の表紙、ぜひご覧下さい!

    本の出版が、2/26(月)となりました。 表紙が出来上がりました。   http://volonte93.wixsite.com/volonte93     http:/

    続きを読む
  • FISノルディック複合・ワールドカップ観戦

    昨日は、こちらへ。     白馬のジャンプ場。 1998年長野オリンピックの会場。 平昌オリンピックの前に行われる最後のノルディック複合のワールドカップ。 子どもたちが通う長野NA

    続きを読む
  • 綿(コットン)の効力で、痒み解消

    先日、父親と雑談していた時のこと。   「 冬場、乾燥肌で、あちこち肌が痒い 」と言う私に、父親が話した。 綿(コットン)の服を着れば良い。 たまたま実家にコットン100%のシャツがあったの

    続きを読む
  • 食事の席で、ちょっとした気遣いが心地良い

    先日、数人で食事をしていた時のこと。   テーブルにカセットコンロを置いて色んな物を焼きながら食事をするお店。 小さい店だが、味のある心和むお店。 大人5人でテーブルを囲んでいて、テーブルは

    続きを読む
  • 私の肌には、天然かけ流し風呂が効果的!

    先日、スキーへ行き、帰りに温泉に寄った。   長風呂の好きな私は、1時間くらい入浴していた。 中湯に入り、露天風呂に入り、サウナに入り、水風呂に入る。 長い時は、1時間半くらい入る時もある。

    続きを読む
  • 正しい身体の使い方を学び、走り方を学び、自分で体感。

    先日、実に興味深い話を聞いて実践してみた。   知人に会った時に、身体の使い方の話になった。 彼に言われるがまま、実際にその場でやってみると、確かに感じるものがあった。 面白い。 彼に教わっ

    続きを読む
  • 寒波が来た、家の雪かきも本格化しています!

    長野市は、連日の雪。   今季の冬を迎えてから、何度か寒波がきていたが、最近まで長野市内はうっすらと白くなる程度で、ほとんど雪が積もらなかった。 しかし、今回の寒波では、夜、仕事を終えて帰宅

    続きを読む
  • 雪に慣れない首都圏での大雪は、大変です!

    昨日は、全国的に大雪。   たまたま昨日の昼間に、ケルン体育大学の親友てっちゃん(FCしらゆりシーガルズ、一場哲宏監督、神奈川県)と電話をしていたら、『 結構、雪積もってるよ  』 と言って

    続きを読む
  • 長野市内で朝のジョギング、やはり気持ちが良い

    今日は、朝からジョギングへ行った。   走り方について新しい理論を学んだ。 まず、その新しい理論を自分で試してみる為に、最近、走りに行っている。 曇り空だったが、朝から出掛けた。 &nbsp

    続きを読む
前へ 1 … 13 14 15 16 17 18 19 … 41 次へ

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた
  • ドイツ遠征10 ブンデスリーガ・ボルシアMGのトレーニング見学

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る