西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • ドイツサッカースクールに篠田善之・前FC東京監督が遊びにやってきた

    昨日、大学サッカー部の親友がドイツサッカースクール(長野市)へやってきてくれた。       前FC東京監督の篠田善之氏(シノ)。     たまたま、

    続きを読む
  • テスト休みを取らず練習参加していた中学生、さてテストの目標、結果は?

    先日、トゥラウムアカデミー・ジュニアユース(長野県)の T に2学期中間テストの結果を聞いた。   T の5教科合計点数を聞くと、かなり良い点数だった。 T に結果を聞いたのは、彼が、今回、

    続きを読む
  • ドイツサッカースクールの幼児と小学生と中学生、みんなの交流に笑顔満載!

    昨日のドイツサッカースクール(長野市)。     幼児コースのミニゲームに小学6年生のR君が参戦。     R君は、怪我でしばらくサッカーが出来なかったが、昨日

    続きを読む
  • 生まれて初めてリンゴ畑へ

    昨日は、気持ちの良い秋晴れの中、こちらへ。     トゥラウムアカデミー・ジュニアユースの K のお宅のりんご畑。 私は、長野県出身で常にりんごを見て、たくさん食べて育ってきたにも

    続きを読む
  • 廃材を再利用!グラウンド整備器具を作ってみた

    先日、グラウンドでこの鉄骨の作業。         お世話になっている寺島工務店の寺島社長さんに、廃材の鉄骨を頂きたい、と無理を承知でお願いしてみた。 すると寺

    続きを読む
  • ベースボールマガジン社・サッカークリニックの取材

    昨日は、ベースボールマガジン社・サッカークリニックの取材。     ベースボールマガジン社の高野さんが、東京から遠方の長野までいらしてくださった。     昨日

    続きを読む
  • 良い景色、最高の眺めでドイツサッカースクール実施

    昨日のドイツサッカースクール。     幼児スクール中、あまりの美しい景色に見とれてしまった。 あまりに美しかったので、見入ってしまった。     水飲み休憩中

    続きを読む
  • 篠ノ井学園・俊英高校サッカー部の練習視察

    昨日は、篠ノ井学園・俊英高校へ。   弊団体が強化のサポートをしている俊英高校サッカー部の練習視察。 練習前、サッカー部の監督さんにご挨拶して、しばし監督さんとシモコーチとグラウンド上で談笑

    続きを読む
  • 2018年度ジュニアユース・新加入者・第1号

    昨日、2018年度トゥラウムアカデミー・ジュニアユースの新規加入者・第1号が決まった。     グラウンドで小学6年生のお子さんが寄ってきて、自分の口から言ってくれた。 『 来年、

    続きを読む
  • ドイツサッカースクールに心温まるメッセージが届きました、ありがとうございました

    先日、スクール生の保護者様から、温かいメッセージを頂きました。   『 幼稚園の頃から大変お世話になり、本当にありがとうございました。 じっくりと息子のペースに寄り添ってくださり、あたたかく

    続きを読む
前へ 1 … 34 35 36 37 38 39 40 … 63 次へ

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた
  • ドイツ遠征10 ブンデスリーガ・ボルシアMGのトレーニング見学

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る