-
ロシア・モスクワ入り
ワールドカップの開催国、モスクワへ着きました。 空港へついて、パスコントロールを通るのに1時間待ち。 やっと自分の番になってわかりました。 通常、ロシアは観光旅行でもビザを
-
行ってきます!
さぁ、行ってきます! どんな旅になるか楽しみです。 ワクワクしますね。
-
TSUTAYA川中島店に、ニシコーチの子育つサッカー
昨日、たまたま息子と本屋へ寄った。 参考書を探していた息子が、 『 来て来て! 』 思わず二人で、 『 お〜! 』っ
-
今朝は、早朝3:00から ドイツ vs スウェーデン
今朝3:00からは、ロシアワールドカップ ドイツ vs スウェーデン。 私の第二の祖国ドイツは、初戦で思いもよらぬ結果に。 メキシコに敗れた。
-
長野Uスタジアムへハイブリッド芝を導入した男
南長野運動公園のスタジアムで、久しぶりに友人に会った。 私は、AC長野パルセイロでジュニアユース監督をした時、青ちゃんに知り合った。 当時、いつも青ちゃんが管理している天然
-
本場ヨーロッパの芝生の最先端技術が、南長野運動公園Uスタジアムに!
昨日のブログに書いたオランダ人の話。 彼らがオランダから南長野運動公園のUスタへ持ち込んだ機械は、こちら。 かなりどデカイ機械でした。 &nbs
-
長野市でオランダ人とドイツ語会話
長野市でオランダ人たちに会いました。 知り合いから電話が。 『 南長野運動公園のスタジアムへ行くから、顔出して! 』 ということで行ってきました
-
大学サッカー部OB会 in 松本 第2部
先週末、松本アルウィンでJ2リーグのDAZN中継を終えるとスマホに連絡があった。 解説を終えて、アルウィンを出た。 試合後の大渋滞だったが、あらゆる農道を走り、急いで向かった先は、 &n
大学サッカー部OB会 in 松本
先週末、松本アルウィンでのJ2リーグ、松本山雅FC vs 大分トリニータ。 大学サッカー部の後輩で、大分トリニータのゴールキーパーコーチのケイスケに再会。 昨シーズン、アルウィンで会って
-
第二の祖国・ドイツが敗れた、ロシアワールドカップ
今朝、ロシアワールドカップにドイツ登場。 私は、10年間ドイツで生活をした。 ドイツは、私をサッカーコーチに育ててくれた国。 沢山のドイツ人にお世話になった。