ワールドカップ観戦終了と同時に、バックは何処へ?
フランス vs デンマーク戦・試合終了後。 私は、必ず行かなければいけない場所があった。 78000人が集っているスタジアム。 大混雑の人混みの
-
ワールドカップ試合後の国際交流も、これまた楽し!
フランス代表 vs デンマーク代表 戦が終わった。 試合後に再度ラウンジへ行き、夕食。 赤ワインを飲みながら見た、試合後のスタンドも、かなり味がありました。 ワールドカップの興奮冷めやら
-
フランス代表 vs デンマーク代表
ロシア・ワールドカップへ、参上! フランス代表 vs デンマーク代表。 スタンドは、約78000人のサポータで超満員。 強烈な熱気。 そして、興奮! 腹の中か
-
ワールドカップ・スタジアムのラウンジへ
やっとの思いで、スタジアムへ入場。 そして、やっとの思いでラウンジへ到着。 やっと気持ちが晴れやかになった。 2回の入場ゲートで立ち止めを受けた
スタジアムはすぐそこ!しかし、またもやトラブル発生
遂にスタジアム・スタンドへの入場ゲートに来た。 ここで、ID と チケットの確認作業がなされている。 こんなに厳重なゲート。 機械
レーニン像 (モスクワ、ルジニキ・スタジアム)
モスクワのルジニキ・スタジアムの前です。 レーニン像。 子供の頃、テレビで見て、東西冷戦中のソ連の象徴のように思っていた。 そのレーニン像を、自分の目で見ることができて感激
再度入場ゲートへアタック
バックを手荷物預かり所へ預け、再度入場ゲートへ。 国際空港並みの金属探知機。 そして、頭から足までのボディーチェック。  
-
スタジアムへ入れない
モスクワのルジニキ・スタジアム。 フランス vs デンマーク 戦。 大会ボランティアさんにゲートを教えてもらい、いざスタジアムへ。 ここでも、ま
-
モスクワ・ルジニキ・スタジアムへ
ロシア・ワールドカップ、 フランス vs デンマーク 戦を見に、ルジニキ・スタジアムへ。 ホテル前に Metro の駅があり、地下鉄に乗ってスタジアムへ。
-
海外の朝は、時差ボケから
モスクワ、2日目の朝。 2:00に起床。 というか、起きたくて起きたわけではない。 目が覚めて、腕時計を見て、ガックリ。 得意の時差ボケ。 私は、海外へ行くと、必ず時差ボケになる。 せめ