• 湘南ベルマーレから浦和レッズへ移籍した、サッカー日本代表、遠藤航とクラブハウスで再会

    湘南ベルマーレから浦和レッズへ移籍した、サッカー日本代表、遠藤航とクラブハウスで再会。
    航は、まだまだ年齢的に若い。
    そして、浦和レッズはJリーグ1のビッククラブだからこそ、ポジション争いも激しい。
    そんな中、シーズンスタートから、Jリーグ、アジアチャンピオンズリーグにレギュラーとして出場。
    本当に対したもんだと思っている。
    トレーニングを見ると、新規加入選手だが、既にピッチ上で存在感があった。

    トレーニングが終わると、航は俺を見つけてにこっとしながらやってきてくれた。
    たまに試合後のスタジアムで会ったり、メールをしたりはするが、それ以外の時間で航と話をするのは、久し振りだった。
    その後、クラブハウス内で航と雑談。
    リオ・オリンピック予選、先日のポルトガル遠征、ACL、Jリーグでの話をじっくりと聞いた。

  • 古巣・湘南ベルマーレのトレーニングへ。曺貴裁監督、菊池大介選手、岡崎亮平選手に再会。

    古巣・湘南ベルマーレのトレーニングへ。曺貴裁監督、菊池大介選手、岡崎亮平選手に再会。
    メリハリがあり、良い緊張感のあるトレーニング。
    常に隙が無い雰囲気があった。
    曺貴裁監督が作り出す空気感だ。

  • 連日の川崎フロンターレ

    昨日の練習で見た川崎フロンターレ選手たちの上手さが衝撃で、また来ちゃいました。 しかし、ホントに最高の施設です。 土手の上にそびえ立つ新クラブハウスは、◯◯億円だそうです。 2階にテラスがあり、内部に

  • 川崎フロンターレのトレーニングへ

    住宅街の丘をゆっくり登り続けると 川崎フロンターレのトレーニング場。 昨日行った FC東京も素晴らしかったが、ここも素晴らしい。 かなり大きな天然芝ピッチに、新しいクラブハウスも。 やはり、ビッククラ

  • 四季のある日本

    東京の小学校へ行った。 校庭の片隅に1本の木が。 春ですね〜。 桜を見ると春が来たと感じる。 これは、日本独特の感覚だ。 ドイツには桜の文化が無い。 桜を見て春を感じるように、日本には四季がある。 し

  • FC東京のトレーニング場へ

    今日はFC東京の練習場へ行ってきた。 天然芝が2面に人工芝が1面。 そして大きなクラブハウスもあり、さすがJ1 のビッククラブ。 親会社の東京ガスの持ち物らしいが。 ワールドカップ予選の関係で日本代表

  • ぶらっと旅に

    久々に来ました。 昔は、しょっちゅう来ていた場所。 当時は、いつもここで負けていた気がしますが。(笑)   夜は、ケルン体育大学時代の親友が会いにきてくれました。 彼とはケルンでの学生時代、

  • 松本山雅FC vs ジェフユナイテッド千葉 テレビ中継解説

    昨日は、J 2 リーグ、松本山雅FC vs ジェフユナイテッド千葉 戦のテレビ中継解説。 昨日は、SBC信越放送とスカパーの同時放送。 熱い試合は、JEF千葉が1-0の勝利。   &nbsp

  • 松本山雅の練習を見て、思い出した釜本邦茂さんの話

    先日、松本山雅FCの練習後、反町監督が選手とマンツーマンでシュート練習をしていた。 その時、ふと思い出した話だ。 当たり前の話だが、サッカーは、ゴールを奪うと得点になる。 試合に勝つためには、ゴールを

  • 松本山雅FCのトレーニングを見てきた

    昨日、松本市のかりがねサッカー場で松本山雅FCのトレーニングを見て来た。   グラウンド横には、残雪があり、空は雲も無く快晴、背景の山並みはきれいだ。 そんなロケーションの中、Jリーグクラブ