西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • ドイツサッカースクールに指導者が視察にやってきた

    先日、ドイツサッカースクールに親しくしている指導者が視察にやってきた。 トレーニングを見させて欲しいと依頼してきた友人のSさんだ。 Sさんは、長年、県選抜の指導者等を歴任している。 今回は、息子さんも

    続きを読む
  • 対戦相手を褒めるコーチからリスペクトする気持ちを学ぶ

    先週末、6年生が長野市内の小学生チーム フェローズさん と練習試合をした。   試合中、俺は、ベンチからゲームを見ていた。 対戦相手のチームの選手がシュートを打ち、ウチのゴールキーパーがシュ

    続きを読む
  • ドイツサッカースクール生がJリーグのリスペクト宣言

    昨日、南長野運動公園へ行って来た。 J3リーグ、AC長野パルセイロ vs 藤枝MYFC。   試合前のピッチ真ん中、黄色のフェアプレイフラッグの後に、ドイツサッカースクールのウェアを着た2人

    続きを読む
  • 松本アルウィンでの1日

    今日は、Jリーグ、松本山雅FC vs 徳島ヴォルティスの中継解説。       中継の打ち合わせを終えると、懐かしい顔が。 大学サッカー部の後輩。 今は、徳島ヴォルティス

    続きを読む
  • 松本山雅FC vs 徳島ヴォルティス 中継解説

    西村コーチが、Jリーグ中継の解説を担当します。 ◆4/9(土) J2リーグ第7節 松本山雅FC vs 徳島ヴォルティス スカパー 14:50~ http://soccer.skyperfectv.co

    続きを読む
  • 子供に 「気付き」 をどのように与えるか

    昨日のボールが取れなくなった話の続き。   翌日、ボールが取れなくなったTくんのお父さんからメールが来た。 そのお父さんは、俺の高校サッカー部の後輩であり、サッカー指導者の後輩でもある。 彼

    続きを読む
  • ボールが取れない、ボールがない、さあ、どうしよう!

    昨日、スクール生がスクール前に遊んでいて、ボールを思いっきり蹴り上げ、屋内施設のかなり高い所に乗ってしまった。   蹴り上げた小学2年生の Tくんは、 『 コーチ! 上にボールが乗っちゃった

    続きを読む
  • サッカーは楽しいからやるものだ

    先日、ドイツサッカースクールの2年生のチビ軍団が、プライベート(U-9)の大会に参加した話の続き。   たまたま隣りにいたチームは、試合毎に『お前達の悪いところはなー』と大人に叱られていた。

    続きを読む
  • 子供の自主性を促す親たち

    昨日ドイツサッカースクールの小学2年生チビ軍団が、プライベート(U-9)の大会に参加した話。   たまたま見た強いチームは、試合毎に『お前達の悪いところはなー』と大人に叱られ、子供たちの表情

    続きを読む
  • 子供が自分達で仕切る

    今日、こんな写真が送られてきた。   ドイツサッカースクールの2年生のチビ軍団が、プライベート(U-9)の大会に参加したらしい。 多分彼らにとっては、初めての対外試合だと思う。 子供たちは、

    続きを読む
前へ 1 … 123 124 125 126 127 128 129 130 次へ

最新の投稿

  • ドイツ遠征・ご協賛のお願い トゥラウムアカデミ―・ジュニアユース(長野市)
  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征⑧ ブンデスリーガ1部、レバークーゼン対ボッフム
  • ドイツ遠征⑦ 1.FCケルン・スタジアム訪問
  • ドイツ遠征⑥ 1.FCケルンコーチのトレーニング
  • ドイツ遠征⑤ 世界遺産・ケルン大聖堂
  • ドイツ遠征④  ドイツ・プロリーグ2部・フォルトゥナ・デュッセルドルフ・アカデミーの練習見学
  • ドイツ遠征③ 通訳無しのドイツ人コーチ(ボルシアMG)によるトレーニング
  • ドイツ遠征② 子どもたちだけでアルトシュタット(旧市街地)を散策
  • ドイツ遠征① 長野→成田空港→香港→ドイツ
  • ドイツ遠征・インスタにてフォト日記掲載中!
  • 目にするもの全てが新鮮 ドイツ遠征

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る