西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • キャンプ② 魚つかみ

                                &n

    続きを読む
  • サマーキャンプ① スタート

    ドイツサッカースクールの2016サマーキャンプに子供達が集まってきました。     天候は、生憎の雨。 ということで、体育館でサッカートレーニング。     &

    続きを読む
  • ドイツサッカースクール生のお父さんから、嬉しいコメントとは

    昨日のドイツサッカースクールでの事。     約40人程の子供たちが、ゲームをしていた。 たまたまコートの脇で、一年生Y 君のお父さんがスクールを見ていた。 『 こんばんは 』 と

    続きを読む
  • 福島原発で被害にあった子供たちとの嬉しい再会

    先週末、1年振りにこの子供たちに会ってきました。     美味しいコシヒカリで有名な新潟県南魚沼で KIDS SAVER が開催している夏キャンプ。 このキャンプには、東日本大震災

    続きを読む
  • 東京からひとり旅の小学5年生・最終日

      Aくんのホームステイ最終日。 朝 6:00 過ぎから近所のドイツサッカースクール生たちと朝練。 もちろん、昨日同様子供達だけでのトレーニング。 子供の自主性が養われます。  

    続きを読む
  • 東京から長野へ小学5年生・ホームステイ2日目

      Aくんのホームステイ2日目。 朝 6:00 過ぎに起床。 自治会育成会主催のラジオ体操へ。 夏休みなので。     Aくんが住んでいる東京の小学校では、夏休みのラジオ

    続きを読む
  • 東京から長野へひとり旅の小学5年生

    東京から小学5年生のサッカー少年Aくんが長野へやってきた。   ドイツ時代のブラザー・渡辺俊介( VIRI – DARI deserta ) から電話があった。 『 Takeさん

    続きを読む
  • 子供達よ! 言い訳なんて通用しない!

    昨日、6年生のリーグ戦に行ってきた。   朝、現地集合は、7:30。 会場が長野市では無く遠方だった為、俺は、5:00に起きて、自宅を6:00に出発。 現地で子供たちに会い、運営当番だったの

    続きを読む
  • J1リーグ、浦和レッズ vs 湘南ベルマーレ

      昨日はこちらへ。 埼玉スタジアム。 今回は、ドイツサッカースクールの子供達とご家族と一緒に。       俺は、このスタジアムが大好きだ。 陸上競技場では無

    続きを読む
  • 木登りも真剣な学びの機会になる

    先日、ドイツサッカースクール生の A くんが、公園で木登りをしていて落下し、複雑骨折した。   その日の夜のサッカースクールで、スクール前に、子供たちに聞いてみた。 『 木から落ちないように

    続きを読む
前へ 1 … 51 52 53 54 55 56 57 … 63 次へ

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた
  • ドイツ遠征10 ブンデスリーガ・ボルシアMGのトレーニング見学

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る