西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 長野市立三本柳小学校・地域の方から学ぶ日

    今日は、長野市立三本柳小学校へ行って来た。     2年生の授業 『 地域の方から学ぶ日 』 に講師として参加。     全体で19講座ある中、体育館を半分使い

    続きを読む
  • 私のスキー事情から見る暖冬、心から願う大寒波!

    私は長野県出身。 子供の頃からスキーが好きで、冬になるとスキーをするのが当たり前の環境だった。   昨日は、天気も良く昼過ぎからスキーへ行った。   しかし、今年は暖冬で、長野市に

    続きを読む
  • 田中ウルヴェ京・忘年会

    先日、東京で忘年会へ行って来た。 『 田中ウルヴェ京・忘年会 』 いつも思うが、忘年会に人の名前が付いているのは珍しい。 京さんご自身がオリンピック・メダリストだけあって、今回も、オリンピック選手、パ

    続きを読む
  • 黙祷!脱帽してご起立下さいと言う促しに素直になる

    先週末のJリーグ・チャンピオンシップ決勝第二戦。 試合前、ブラジルサッカーチーム・シャペコエンセのチャーター機墜落事故で亡くなった方々に向けて黙祷が捧げられた。 その時は、観客に向けて脱帽とその場に起

    続きを読む
  • スタジアムではフットボールを楽しんで欲しい!

    先週末のJリーグ・チャンピオンシップ。 5万9837人の観衆が集まった。   たまたま私の前の席が4つ空いていた。 チケットは完売。 キックオフ・ギリギリに4人がやってきて座った。 そして、

    続きを読む
  • 12月ジュニアユース体験練習会

    トゥラウム・アカデミーでは、2017年度中学生対象のジュニアユースを設立いたします。 是非この機会に練習会にご参加頂き、トゥラウム・アカデミーを体験しませんか。 ◆トゥラウム・アカデミーとは  ( w

    続きを読む
  • 大人の見守る力!で子供は育つ

    先日、ドイツサッカースクールが始まる前、子供たちが3人早くやってきてボールを蹴っていた。   すると、小4のRくんがボールを上に蹴り上げた。 ボールは、2階のネットに引っ掛かってしまった。

    続きを読む
  • 2017トゥラウム・アカデミー/ジュニアユース・体験練習会

    トゥラウム・アカデミーでは、2017年度中学生対象のジュニアユースを設立いたします。 是非この機会に練習会にご参加頂き、トゥラウム・アカデミーを体験しませんか。 ◆トゥラウム・アカデミーとは  ( w

    続きを読む
  • 長野市立鍋屋田小学校・ PTA 講演会

    昨日は、長野市立鍋屋田小学校へ行って来た。     まずは、鍋屋田小学校前PTA会長の朝場さん(いつもお世話になっている兄貴的存在)にご紹介を頂いて、講演スタート。 今回は、在校生

    続きを読む
  • 無理!では何も始まらない

    先日のスクールで、ゴールの置き方を変えてみた。   サッカーの試合では、ゴールはコート左右両端に向かい合った状態で置かれているのが普通だ。 しかし、この日は、2つのサッカーゴールを、コートの

    続きを読む
前へ 1 … 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた
  • ドイツ遠征10 ブンデスリーガ・ボルシアMGのトレーニング見学

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る