西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 『不必要な物を取り入れて(食べて)いないか』 原田さんのちょっと小耳に入れたい話④ 

    *不必要な物を取り入れて(食べて)いないか*   もう1つの家庭料理に期待できる点は、添加物を使わない調理です。 食材をスーパーやコンビニなどで購入する機会が多くなっているかと思いますが、製

    続きを読む
  • サッカーを見る楽しみ、篠ノ井学園・俊英高校

    昨日、高校サッカーの新人戦を見に行った。     弊団体がサポートしている篠ノ井学園・俊英高校の応援に行った。 前半、1-0と先制。 しかし、後半1-1に追いつかれた。 その後、1

    続きを読む
  • DAZN中継解説 J2リーグ第39節 松本山雅FC vs FC岐阜  

    今日は、松本アルウィンでJリーグのDAZN中継解説です。   10月29日(日) 14:00キックオフ 松本アルウィン 松本山雅FC VS FC岐阜。 実況:飯塚敏文 (SBCアナウンサー)

    続きを読む
  • 『 楽しいがいちばん!』 が届きました

    昨日、郵便物が届いた。   開けてみると、     ドイツ・ミュンヘン時代、大変お世話になった岡野恭介さんからだった。 岡野さんに初めてお会いしたのは、サッカーを通じてだ

    続きを読む
  • J2リーグDAZN中継解説

    今日は、J2リーグのDAZN中継解説。 『 松本山雅FC vs レノファ山口FC 』   松本山雅FCは、4連勝中。 引き分けを挟んで6試合負け無し。 好調を維持して、現在プレーオフ進出圏内

    続きを読む
  • 篠ノ井学園・俊英高校の校庭が人工芝化へ

    弊団体 Traum Akademie(トゥラウムアカデミー) は、2016年度より篠ノ井学園・俊英高校サッカー部(長野市篠ノ井)の強化・育成のサポートをしております。 今回、篠ノ井学園・俊英高校が、校

    続きを読む
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユースから長野県トレセンU13に

    弊団体トゥラウムアカデミー・ジュニアユースの選手が長野県トレセンU13に選ばれた。   先週末、長野県トレセンU13の練習会があり、弊団体の T が参加した。 長野県トレセンU13には、北信

    続きを読む
  • 今夏は北アルプスへ行ってみる!

    今夏も北アルプスへ登る事が決まった。   昨夏、私は、両親と息子と北アルプスの槍ヶ岳に登山に行った。 言い出しっぺは、山愛好家の親父。 親父は、高校時代、山岳部。 北アルプスの山々は、ほぼほ

    続きを読む
  • 久々に山歩きで自然を満喫

    今日は、実家へ行き、朝から父親の家庭菜園を手伝った。 その後、家の裏にある山へ行った。     一年振りに登山靴を引っ張り出した。     両親と私と息子の3世

    続きを読む
  • 運動会 ⇨ サッカー高校総体予選観戦

    昨日は、朝から自転車に乗り小学校へ行った。     小学校の運動会。 実は、うちの子供の運動会を初めて見に行った。 職業柄、週末はいつも仕事なので。     騎

    続きを読む
前へ 1 … 7 8 9 10 11 12 13 … 16 次へ

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた
  • ドイツ遠征10 ブンデスリーガ・ボルシアMGのトレーニング見学

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る