西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 子供は勝つ為に考える。しかし、勝ち方が大事。

    昨日のドイツサッカースクール(長野市)の一コマ。   スクール最後のミニゲームをする時、子供たちでメンバーを決める。 すると、一部の子供たちが、自分たちが勝てるように意図的に細工をしていた。

    続きを読む
  • なでしこリーグ生中継解説・AC長野パルセイロ・レディース vs ちふれASエルフェン埼玉

    5月20日(土)に開催されるプレナスなでしこリーグ1部第9節「AC長野パルセイロ・レディースvsちふれASエルフェン埼玉」が、TSBテレビ信州で生中継され解説を担当します。   ■TSBテレ

    続きを読む
  • 祝・結婚!後輩とお祝いの時を過ごす

    先日、指導者の後輩、片瀬の結婚祝いに行ってきた。     片瀬は、4月に結婚式を挙げた。 結婚式に招待されていたが、仕事のスケジュールと合わず行くことが出来なかった。 そして、一か

    続きを読む
  • 10:00からラジオ出演

    おはようございます。 本日5/5(祝、金)、これからFM長野のサカラジに出演します。 FM長野 79.7 http://www.fmnagano.co.jp/ 『 サカラジ 』 毎週金曜日10:00か

    続きを読む
  • 今が旬、長野の春の味覚に感謝!

    昨日、頂きました。     採れたての旬の味覚です。 長野の春を満喫。     たらの芽、わらび、そして、手前に見えるのは、雪の下。    

    続きを読む
  • FM長野のサカラジに出演

    5/5(祝、金)にFM長野のサカラジに出演します。 FM長野 79.7 http://www.fmnagano.co.jp/ 『 サカラジ 』 毎週金曜日10:00から10:10   5/5

    続きを読む
  • 子供が子供の面倒を見ると、それはまた続く!

    ドイツサッカースクール(長野市)では、日々嬉しい子供の成長を感じる出来事が多々ある。   先日、2年生のお子さん(Y)が初めてスクールにやってきた。 その日のドイツサッカースクール会場には、

    続きを読む
  • なかなかの、友達思い

    先日、ジュニアユースの練習での出来事。   私が車で会場へ向かう道中で、2人の少年がリュックサックを背負って歩道を歩いていた。 通り過ぎてから、ミラーで振り返るとジュニアユースの Y と T

    続きを読む
  • 春休みキャンプ・ドイツサッカースクール

    【ドイツサッカースクール・春休みキャンプ・飯綱高原 vol.9】 ◆対象参加者 : 小学2年生から6年生 ◆目的 : ・親元を離れて集団生活を通して子供の自立を促す。 ・雪遊びを通して自然の中で遊ぶ。

    続きを読む
  • 子供達のコミュニケーションを育む

    先日のドイツサッカースクール。     小学1年生から6年生が、一緒に遊ぶ。     小学校、学年、クラスなどの垣根を越えて一緒に楽しむ。   &nb

    続きを読む
前へ 1 … 8 9 10 11 12 13 14 … 16 次へ

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた
  • ドイツ遠征10 ブンデスリーガ・ボルシアMGのトレーニング見学

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る