西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • お父さんの夢ですか? それとも子供の夢ですか?

    かつて俺が働いていたプロクラブで小学生のコーチをしていた時、選手のお父さんから質問を受けた。     父、 『 コーチ、クラブのトレーニングが無いオフの日は、練習はどうしたら良いで

    続きを読む
  • コミュニケーション能力を育むには

    夕方、小学校の校庭に行くと、大勢の子供達が遊んでいた。   10人くらいでサッカーをやっているグループ。 数人で鉄棒。 数人で遊具で遊んでいる子供達。 校庭の端にベンチがあった。 そこに、4

    続きを読む
  • 朝、自分で起きない子供

    朝、子供が自分で起きられないから、母親が起こしているという話を聞いた。 学校に遅刻してしまいそうだから、困って起こしているらしい。 よくよく聞くと、ほとんど毎日お母さんが起こしているらしい。 &nbs

    続きを読む
  • 親の鈍感な振りが子供を成長させる

    親の鈍感な振りが子供を成長させる。

前へ 1 … 4 5 6 7

最新の投稿

  • 成長した教え子たちを高校総体で観戦
  • 6月 無料体験会 長野市・ドイツサッカースクール
  • ピカピカの小学1年生登場! 長野市ドイツサッカースクール
  • 幼児たちのソーシャルディスタンスから生まれた遊び!!
  • 年上が年下の面倒を見る。中学3年生、久しぶりの集合です! 
  • 3・11を忘れない!
  • 6週間ぶり! トゥラウムアカデミー・ジュニアユース(長野市)
  • 1か月半ぶりのドイツサッカースクール
  • 謹賀新年 2022
  • 『お兄ちゃん達と一緒にサッカーしたい!』今年2回目のドイツサッカースクール交流会

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2022 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る