西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 長野の旬を味わう、破竹

    先日、お裾分けを頂きました。     破竹(タケノコ)。 私はタケノコ好きです。 私の靴が、27cmで、それよりも長い破竹にビックリしました。     ちなみに

    続きを読む
  • トランプ大統領に告ぐ、自分さえ良ければのメンタリティー

    今朝の新聞で、 『 米、パリ協定から離脱へ 』 という記事を読んだ。   今、地球温暖化が進んでいるのを、誰もが肌で感じている。 ここ長野市では、5月であっても30℃を越える日があった。 今

    続きを読む
  • グラウンド整備をしたがらない子供達がいる!さて、どうする?

    先日、知人から相談の電話があった。   彼の息子さんは、小学校の仲間が野球をやっていることから地元の野球チームに所属している。 その野球チームでは、子供達が練習後グラウンド整備などを自らは直

    続きを読む
  • 長野で、元日本代表監督(FC今治オーナー)の岡田武史さんに再会

    ちょこっと白馬まで行って来た。 ここ長野市から白馬までは車で約1時間。   昨日、スマホが鳴り、電話に出ると、元日本代表監督の岡田さんからだった。 『 今、長野から白馬へ向かっててさ~。 明

    続きを読む
  • 子供の行動が大人の予想を超える

      先日、居間のテーブルの上にこの手書きの絵があった。 絵は、息子が書いた地図。   翌日、息子はサッカーのリーグ戦。 試合会場での集合時刻は、朝7:30。 自宅から試合会場までは

    続きを読む
  • 電気、水道、ガスの無い森でのひと時

    先日、息子が森へキャンプに行っていたので、息子を迎えがてら森へ行って来た。     お知り合いの方にご紹介頂いた森です。   この森の代表さんは、私が初めて会った時に言っ

    続きを読む
  • 懐かしい贈り物に出会えた

    押入れを整理していたら、懐かしい物が出てきた。     私がドイツ・ブンデスリーガの1860ミュンヘンを退団する時、クラブの役員から贈られた。 陶磁器の獅子。 獅子は、クラブのシン

    続きを読む
  • 寒から暖への季節の変わり目

    昨日、久々にジョギングへ行った。   年度の切り替わりで、ここんとこ超多忙。 毎晩、夜中までPCに向かっての事務作業ばかり。 気が付けば、朝、4:00の時もあり 『 あー、寝なきゃ 』 と言

    続きを読む
  • 4月1日は、笑う日!

    昨日は、4/1。   東京に住むドイツ・ミュンヘン時代の弟分ダイスケに連絡した。 彼は、麻布十番で美容室 One World を経営している。 ダイスケにメッセージを送った。 『 髪切って!

    続きを読む
  • かつての習慣を忘れてしまった自分に、反省!

    先日、ビルの中の、ある店に入った時の事。   エレベーターのドアが開き、私は、エレベーターを降りた。 店はエレベーターを出て左側。 右側には階段があった。 その階段から、欧米の女性と見られる

    続きを読む
前へ 1 … 21 22 23 24 25 26 27 … 41 次へ

最新の投稿

  • ドイツ遠征・ご協賛のお願い トゥラウムアカデミ―・ジュニアユース(長野市)
  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征⑨ ブンデスリーガ1部、ボルシアMG vs レッドブル・ライプツィヒ観戦
  • ドイツ遠征⑧ ブンデスリーガ1部、レバークーゼン対ボッフム
  • ドイツ遠征⑦ 1.FCケルン・スタジアム訪問
  • ドイツ遠征⑥ 1.FCケルンコーチのトレーニング
  • ドイツ遠征⑤ 世界遺産・ケルン大聖堂
  • ドイツ遠征④  ドイツ・プロリーグ2部・フォルトゥナ・デュッセルドルフ・アカデミーの練習見学
  • ドイツ遠征③ 通訳無しのドイツ人コーチ(ボルシアMG)によるトレーニング
  • ドイツ遠征② 子どもたちだけでアルトシュタット(旧市街地)を散策
  • ドイツ遠征① 長野→成田空港→香港→ドイツ
  • ドイツ遠征・インスタにてフォト日記掲載中!

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る