-
いつ、どんな時でも挨拶は大切だ
サッカースクールで、挨拶についてお説教をした。 一週間ほど前になるが、スクール生たちに「挨拶をきちんとしよう!」と話をした。 それは、子供たちの挨拶が良くなかったから。 翌
-
VIRI-DARI deserta 渡邉俊介 が長野へやってきた
ドイツ時代のブラザーが長野へやってきた。 ブラザーは、アパレルブランド・VIRI-DARI desertaを展開している渡邉俊介。 ドイツサッカースクールのエンブレム、ロゴ、こだわりのオーガニックコッ
-
教え子・ユリアンが移籍(マインツからレバークーゼンへ)
ドイツ・ブンデスリーガ・マインツのキャプテン、ユリアン・バウムガルトリンガー(14番)がバイヤー・レバークーゼンへ移籍。 ユリアンは、1860ミュンヘン・ユース時代の教え子だ。 マインツと言えば、日本
縁があって繋がる人と人
平塚の知り合いの方が、長野へ訪ねてきた。 訪問してきたのは、高校3年生の息子さんとご両親。 俺は、お父さんの Oさん に10年くらい前に平塚市で出会った。 ちょうど車の購入を考えていて、俺が気に入った
新聞で見るJリーグ結果表記が分かりずらい
新聞を見ていて思う素朴な疑問。 新聞で結果を見る。 どっちのチームのホームゲームだったのかな? Jリーグの試合結果は、上下(縦)に表記されている新聞がある。 例えば、先週末コンビニで買っ
『Jリーグ百年構想』
先日、J3リーグ・AC長野パルセイロ vs 福島ユナイテッド 戦で、福島ユナイテッドのゼネラルマネージャーT氏と久し振りに再会した。 彼も俺もお互いに、短い時間だったが熱く語った。 ゲー
-
AC長野パルセイロ vs 福島ユナイテッド
昨晩の南長野運動公園総合球技場。 AC長野パルセイロ vs 福島ユナイテッドを見に行った。 ハーフタイムに、福島ユナイテッドのゼネラルマネージャーT氏に再会した。 彼とは、
キャンプだから出来る・子供が考える子供の時間
ドイツサッカースクール・キャンプ。 コーチにとって、子供がメキメキと成長するのがわかる楽しい時間だ! 一生懸命考えているのが、わかる。 キャンプ中、コーチは抜き打ち点検する(笑)。 これは楽しい。 俺
-
西村岳生のサッカー指南!
長野県のスポーツを応援するフリーマガジン 『 SPOCOLOR スポカラ 』 に西村岳生のコラムが掲載されています。 SPOCOLOR 5月号 西村岳生のサッカー指南! NUMBER7 スポカラ設置場
サッカーは足が遅い少年も活躍できる!
以前、足の速い子は、少年サッカーでは活躍しやすいと言う話を書いた。 相手より速く走る事ができれば、相手を突破しやすい。 サッカーでは、走るスピードが速いというのは武器になる。 こんな言い方だけをしてい