長野でスイス人と出会う
昨日、J3リーグ、AC長野パルセイロ vs ガイナーレ鳥取を見に行った。 ハーフタイムに、AC長野パルセイロに入団したスイス人を紹介された。 ジョニー・レオーニ選手。 http://pa
-
澤穂稀さんとなでしこリーグ中継
昨日は、なでしこリーグ中継の解説。 AC長野パルセイロレディース vs 岡山湯郷。 中継でご一緒したのは、スペシャルゲストの澤穂稀さんとテレビ信州の横田アナウンサー。 澤さ
西村岳生 なでしこリーグ中継解説 AC長野パルセイロ vs 岡山湯郷
本日4/29(祝)、西村コーチが、なでしこリーグ中継の解説を担当します。 『 AC長野パルセイロレディース vs 岡山湯郷 』 ◆テレビ信州 11:37~11:38 直前SP 13:00~ AC長野パ
サッカーコーチに質問です!
先日、親友からの紹介依頼で、東京から若いサッカー指導者が話を聞きたいと長野へやってきた。 彼は、メモ帳にたくさん質問を書いていた。 事前に準備してきたらしい。 その質問を、片っ端から俺に
松葉杖生活、モラルを見つめなおす良い機会
足首の靱帯損傷をして、久々に松葉杖での生活を味わった。 不便だ。 だからこそ、気付く事があった。 悔しいやら、情けないやら、怪我をしたのは自分のせいだが、松葉杖では歩くのが大変だ。 杖と腕を使いこなす
-
なでしこリーグ
昨日は、南長野運動公園球技場へ。 なでしこリーグ1部、AC長野パルセイロ vs アルビレックス新潟。 今週末4/30(土)に、なでしこリーグ1部、AC長野パルセイロ vs 岡山湯郷のテレ
格好良い大人・イタリア編
昨日、うるさい子供たちを認めてくださった老婦人についてブログに書いた。 もう一つ、イタリア人の印象深い話がある。 イタリアを訪れていた時、夕飯を食べに、地元の人たちが集まるレストランへ入った。 大勢の
子供がうるさいのは、良いことよ
ドイツサッカースクール・春休みキャンプに行った時のこと。 小学生が数十人集まれば、明らかに騒がしい。 場合によっては、うるさい。 宿泊先の食堂では、いつもコーチは、子供たちと格闘だ。 走
少年サッカー指導の哲学を語る
引き続き、先日、トレーニング視察へ来たSさんに熱く語った事がある。 子供の指導をする際に、何を大事にするのか? 俺は、能力が高いお子さんには、彼らが高校を卒業する18歳の時に、または大学
-
西村コーチのコラム掲載
本日 4/21(木) の 信濃毎日新聞・ 朝刊・スポーツ欄(15面)に西村コーチのコラムが掲載されています。 松本山雅への『視点』 ぜひご覧ください。 ドイツサッカースクー