西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 私の肌には、天然かけ流し風呂が効果的!

    先日、スキーへ行き、帰りに温泉に寄った。   長風呂の好きな私は、1時間くらい入浴していた。 中湯に入り、露天風呂に入り、サウナに入り、水風呂に入る。 長い時は、1時間半くらい入る時もある。

    続きを読む
  • パス&コントロール、指導者としてどうすべきかを考える。

    先日のトゥラウムアカデミー・ジュニアユースのトレーニングにて。   内容は、パス&コントロール。 仲間にパスをする。 自分の持っているボールを仲間に渡す。 ボールをコントロールする。 仲間か

    続きを読む
  • 正しい身体の使い方を学び、走り方を学び、自分で体感。

    先日、実に興味深い話を聞いて実践してみた。   知人に会った時に、身体の使い方の話になった。 彼に言われるがまま、実際にその場でやってみると、確かに感じるものがあった。 面白い。 彼に教わっ

    続きを読む
  • 長野の冬!遠い練習場へ歩いて来る子どもたち

    昨日のトゥラウムアカデミー・ジュニアユースのトレーニング。   自宅の玄関から外に出たとき、やけに寒かった。 車に乗り、気温計を見た。 -9℃。 そりゃー、寒いわけだ。   トレー

    続きを読む
  • 長野オリンピックシンボルの下でトレーニング

    昨晩のトゥラウムアカデミー・ジュニアユースのトレーニング。   この施設は、1998年の長野オリンピックの会場。       施設の事情で、サッカー、フットサル

    続きを読む
  • 雪道で車は急に止まれない!子どもたちに常に告げよう、その危険を!

    昨晩、雪道を運転してドイツサッカースクールへ向かう途中。   車の気温計は、-6℃。 かなりの冷え込みだった。 長野市内は、先日積雪があり、その後昼間に太陽が出て、ちょっと気温が上がった日

    続きを読む
  • ドイツ的なゴールキーパーの決め方

    昨晩のドイツサッカースクールが始まる前の出来事。   小学生達が、スクール開始時刻前に集まり、自由に遊んでいた。 すると、K が自分が持っているゴールキーパーグローブを身に付け、体育館の壁側

    続きを読む
  • 寒波が来た、家の雪かきも本格化しています!

    長野市は、連日の雪。   今季の冬を迎えてから、何度か寒波がきていたが、最近まで長野市内はうっすらと白くなる程度で、ほとんど雪が積もらなかった。 しかし、今回の寒波では、夜、仕事を終えて帰宅

    続きを読む
  • 雪に慣れない首都圏での大雪は、大変です!

    昨日は、全国的に大雪。   たまたま昨日の昼間に、ケルン体育大学の親友てっちゃん(FCしらゆりシーガルズ、一場哲宏監督、神奈川県)と電話をしていたら、『 結構、雪積もってるよ  』 と言って

    続きを読む
  • 長野市内で朝のジョギング、やはり気持ちが良い

    今日は、朝からジョギングへ行った。   走り方について新しい理論を学んだ。 まず、その新しい理論を自分で試してみる為に、最近、走りに行っている。 曇り空だったが、朝から出掛けた。 &nbsp

    続きを読む
前へ 1 … 74 75 76 77 78 79 80 … 153 次へ

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた
  • ドイツ遠征10 ブンデスリーガ・ボルシアMGのトレーニング見学

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る