西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 冬、手が冷たい!と感じたらどうするか。

    ドイツサッカースクールのキャンプでの一コマ。   スクール生で2年生のチビちゃんがポケットに手を突っ込んだままサッカーコートで走る。 『 ポケットから手は出せよ~ 』 と伝えた。 しかし、時

    続きを読む
  • 東京2日目、代表監督のみなさまにも会った

    東京での二日目。     朝、宿泊先を出て、渋谷近くの約束の場所へ移動。 ちょっと早く着いたので、待ち合わせのカフェの横の本屋さんへ立ち寄った。 後ろから 『 西村さん! 』 と声

    続きを読む
  • 東京出張、移動、移動、また移動

    昨日は、朝、長野駅を出発。     長野駅といえば、これ。 世界のNagano 。 長野五輪の壁。 大好きです。     新幹線に乗り、長野から東京へ移動。 &

    続きを読む
  • 失敗から大いに学べば良い! ドイツサッカースクール・キャンプ

    ドイツサッカースクール・キャンプ2日目の集合。   体育館に、朝、6:30集合。 キャンプでの朝は、外に散歩などへ行くことが多いのだが、今回は、サッカーに特化したキャンプだったので、早朝から

    続きを読む
  • 12/5(火)、7(木) トゥラウムアカデミー・ジュニアユース 体験練習会 【12月】

    トゥラウム・アカデミーでは、2018年度新中学1年生対象(現小学6年生)のジュニアユース体験練習会を開催いたします。 是非、この機会に練習会にご参加頂き、トゥラウム・アカデミーを体験してください。 &

    続きを読む
  • 篠ノ井学園・俊英高校 グラウンド人工芝工事

    私達が、サッカー部の強化サポートをしている篠ノ井学園・俊英高校へ行って来た。   現在、俊英高校は、校庭の人工芝工事を進めている。     路盤工事が終わり、人工芝を敷き

    続きを読む
  • 歴史的な瞬間 浦和レッズがACL優勝

    昨晩は、ドイツサッカースクールのシモコーチと埼玉スタジアムへ。       AFCアジアチャンピオンズリーグ、決勝。     浦和レッズ vs アルヒ

    続きを読む
  • アジア・チャンピオンズリーグ決勝

    今日は、朝8時からトゥラウムアカデミー・ジュニアユースの練習。   最も遠方の子供たちは、朝6時台に自宅を出発。 朝6時の気温は、1℃。 みんな自転車で登場していました。 逞しく、たいしたも

    続きを読む
  • サッカー場から 『 長野えびす講 花火大会 』 を観た

    昨晩は、毎年開催されている 長野えびす講花火大会。 第112回という長野市で歴史ある花火大会です。       先輩指導者さんからお招きを頂き、グラウンドで花火を観覧。

    続きを読む
  • ドイツサッカースクールキャンプで困った!水筒がない!

    先日開催したドイツサッカースクールキャンプでの出来事。   今回、小学2年生の子が3人参加した。 参加者の中で、一番下の学年。 その中の一人 Y が、最初のサッカートレーニング中の小休止で、

    続きを読む
前へ 1 … 80 81 82 83 84 85 86 … 153 次へ

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた
  • ドイツ遠征10 ブンデスリーガ・ボルシアMGのトレーニング見学

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る