西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • アジア・チャンピオンズリーグ決勝

    今日は、朝8時からトゥラウムアカデミー・ジュニアユースの練習。   最も遠方の子供たちは、朝6時台に自宅を出発。 朝6時の気温は、1℃。 みんな自転車で登場していました。 逞しく、たいしたも

    続きを読む
  • サッカー場から 『 長野えびす講 花火大会 』 を観た

    昨晩は、毎年開催されている 長野えびす講花火大会。 第112回という長野市で歴史ある花火大会です。       先輩指導者さんからお招きを頂き、グラウンドで花火を観覧。

    続きを読む
  • ドイツサッカースクールキャンプで困った!水筒がない!

    先日開催したドイツサッカースクールキャンプでの出来事。   今回、小学2年生の子が3人参加した。 参加者の中で、一番下の学年。 その中の一人 Y が、最初のサッカートレーニング中の小休止で、

    続きを読む
  • この寒さ、油断大敵、風邪には注意!

    11月中旬だと言うのに真冬並みに寒い。 風邪を引いた。 まただ。   今週月曜日、寒気がし、鼻水がタラタラと流れた。 喉が詰まってくるような感覚。 軽く咳。 それも奥の方から出てくる感じ。

    続きを読む
  • 『そして必要な時に!』  原田さんのちょっと小耳に入れたい話⑤

    *そして必要な時に*   ほとんどのご家庭では1日3食が基本ではないかと思いますが、これも3食でなければならない訳ではありません。 スポーツ栄養では体を使った後に、できるだけ早く使った分のエ

    続きを読む
  • 2017年の松本でのJ2リーグが終了

    昨日は、2017年のJ2リーグ最終節、松本山雅FC  vs 京都サンガFC のDAZN中継解説。     昨日は、アルウィンへ着くと、雪がパラパラと舞っていた。   &n

    続きを読む
  • J2最終節 DAZN中継解説 松本山雅FC vs 京都サンガFC

    今日は、松本アルウィンへ行きます。   J2の最終節。 松本山雅FC vs 京都サンガFC のDAZN中継解説。 気が付けば、もうJ2リーグの最終節。 春に始まったJ2リーグも今日で終了。

    続きを読む
  • 『不必要な物を取り入れて(食べて)いないか』 原田さんのちょっと小耳に入れたい話④ 

    *不必要な物を取り入れて(食べて)いないか*   もう1つの家庭料理に期待できる点は、添加物を使わない調理です。 食材をスーパーやコンビニなどで購入する機会が多くなっているかと思いますが、製

    続きを読む
  • 11/24、28、30 トゥラウムアカデミー・ジュニアユース 体験練習会 【11月】

    トゥラウム・アカデミーでは、2018年度新中学1年生対象(現小学6年生)のジュニアユース体験練習会を開催いたします。 是非、この機会に練習会にご参加頂き、トゥラウム・アカデミーを体験してください。 &

    続きを読む
  • 『 必要な物を必要なだけ取り入れている(食べている)か 』 原田さんのちょっと小耳に入れたい話③

    * 必要な物を必要なだけ取り入れている(食べている)か *   5大栄養素は覚えておられますか? ①炭水化物 ➁タンパク質 ③脂肪 ④ミネラル ⑤ビタミン これらをバランスよく摂取できるよう

    続きを読む
前へ 1 … 81 82 83 84 85 86 87 … 153 次へ

最新の投稿

  • 2026年度 トゥラウムアカデミー・ジュニアユース新規生・体験練習会(現小学6年生対象)長野市サッカークラブ
  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征22 日本のスタジアムではアウェイ側のサポーターを囲う壁は無い
  • ドイツ遠征21 想像してた板倉選手よりもっとBIG!でかっこよかったです。
  • ドイツ遠征20 僕の苦手な食べ物が多く出てきたので残そうか迷った
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る