西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • サッカーは、親では無く、子供がやるもの

    ドイツサッカースクールの体験申し込みでの出来事。   ドイツサッカースクールに体験をしたい、と連絡を受けた。 連絡をしてきたのは保護者。 保護者は、希望の曜日を伝えてきた。 そして、希望曜日

    続きを読む
  • 丁寧で親切な警察官から学ぶ

    先日、東京での出来事。 東京でスーツケースを持って路上を歩いていた。 人ごみの中、地下鉄へ下りる階段でスーツケースを持って歩くのは大変だ。 だから、地下鉄の駅へ下りるためのエレベーターを探していた。

    続きを読む
  • サッカーを通じて感じる、子供の成長について

    最近、トゥラウムアカデミー・ジュニアユースの練習に、毎回、小学6年生の子供たちが体験参加している。   1期生の中学1年生と一緒に走り、汗をかく。 みんな、練習後には、良い汗をかき、爽快な表

    続きを読む
  • 川中島小学校訪問・第2回目

      今日も、先週に引き続き長野市立川中島小学校の授業へ行ってきました。     最初は、5年生。 長野市は、昨晩から雪。     雪が積もったら困るな

    続きを読む
  • ナショナルトレセンに長野県から何人参加しているか?

    先日、日本サッカー協会のナショナルトレセンが行われた。   北信越5県からは、U14に16人が選出された。 新潟県7人 石川県5人 富山県3人 長野県1人 長野県からは、16人中、1人が選出

    続きを読む
  • ドイツから日本へ、親友フィリップがやってきた

    ドイツから親友のフィリップが東京へやってきた。     フィリップ(右)とダニエル(左)は、ミュンヘン時代にルームシェアした親友たちだ。 当時、私は1860ミュンヘンでコーチをして

    続きを読む
  • FC岐阜の川原ゴールキーパーコーチと戸隠神社へ

    先日、J2リーグ、FC岐阜のゴールキーパーコーチを務める川原君が、長野市にやってきた。   ということで、パワースポット、戸隠神社へ。     実は、私はこの杉並木が好き

    続きを読む
  • サッカークリニック(ベースボールマガジン社)に記事掲載

    サッカークリニック(ベースボールマガジン社)に記事が掲載されました。         2018年1月号のテーマは、『 ゴールを意識せよ! 』   &n

    続きを読む
  • 長野市立川中島小学校へ行ってきました

    先日、長野市立川中島小学校へ行ってきました。     当日、長野市の朝の気温は 1℃。     かなり寒かったので、ニット帽をかぶり、ネックウォーマーに手袋で参

    続きを読む
  • 教え子からの電話

    昨晩、教え子 S から電話を受けた。   S は、大学4年生。 『 報告が遅くなってすみません 』 彼は、来季から、Jリーグクラブの普及部門でコーチをする事になった、と教えてくれた。 &nb

    続きを読む
前へ 1 … 68 69 70 71 72 73 74 … 130 次へ

最新の投稿

  • ドイツ遠征・ご協賛のお願い トゥラウムアカデミ―・ジュニアユース(長野市)
  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征⑨ ブンデスリーガ1部、ボルシアMG vs レッドブル・ライプツィヒ観戦
  • ドイツ遠征⑧ ブンデスリーガ1部、レバークーゼン対ボッフム
  • ドイツ遠征⑦ 1.FCケルン・スタジアム訪問
  • ドイツ遠征⑥ 1.FCケルンコーチのトレーニング
  • ドイツ遠征⑤ 世界遺産・ケルン大聖堂
  • ドイツ遠征④  ドイツ・プロリーグ2部・フォルトゥナ・デュッセルドルフ・アカデミーの練習見学
  • ドイツ遠征③ 通訳無しのドイツ人コーチ(ボルシアMG)によるトレーニング
  • ドイツ遠征② 子どもたちだけでアルトシュタット(旧市街地)を散策
  • ドイツ遠征① 長野→成田空港→香港→ドイツ
  • ドイツ遠征・インスタにてフォト日記掲載中!

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る