西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 雪の長野・戸隠神社へ参拝

    先週末、18歳以下日本代表の影山監督(カゲさん)が南長野運動公園でJリーグインタナショナルユースカップの視察に来ていた。 そこで2日間、カゲさんとご一緒させていただいた。   カゲさんが、『

    続きを読む
  • U18日本代表の影山雅永監督がトゥラウムアカデミーへ

    週末、ドイツ時代の先輩が長野へやってきた。     現在は、U18日本代表監督の影山さん(カゲさん)。 カゲさんには、ドイツ時代からいつも弟のように可愛がってもらっている。 カゲさ

    続きを読む
  • 年中から2年生まで見続けて実感する子供の成長と、その喜び

    先日のドイツサッカースクール(長野市)での一コマ。   小学2年生のTくん。 おじいちゃんが、孫のTくんを連れてスクール会場へやってきた。 久し振りにお会いしご挨拶すると、おじいちゃんは、1

    続きを読む
  • 今日は寒い、それでも自転車で練習にくる中学生たち

    昨晩のトゥラウムアカデミー・ジュニアユースの練習。   一番早く練習会場へ来たのは、チームの中で最も遠方からやってくる3人。 彼らに、会場までどうやってやってきたのか聞いた。 すると、自転車

    続きを読む
  • 高橋義希選手のフォトグラファーになった(笑)

    先日、高校サッカー部の後輩から 『 この写真使ってもいいですか? 』 と問い合わせを受けた。     一言、私から。 『 もちろん 』 そして、   https://am

    続きを読む
  • 待ちに待ったこの日がやってきた、篠ノ井学園・俊英高校人工芝グラウンド完成

    遂にこの日がやってきました。 長野市の篠ノ井学園・俊英高校の校庭が新しくなりました。     校庭は改修工事により、ベルギーから輸入された人工芝で緑になりました。 素晴らしい施設で

    続きを読む
  • サッカー指導者の先輩と話した、私の指導哲学について

    先日、指導者の先輩と雑談していた時の話。   私のチーム活動での指導哲学について話をしていた。 自分の理想は、週末の公式戦、練習試合で、私が関与すること無く、子供たちが私の願うプレーをするこ

    続きを読む
  • ドイツサッカースクール交流戦13

    昨日は、ドイツサッカースクール(長野市)の交流戦13。 弊サッカースクールの様々な会場から集まった子供たち。 日頃のスクールでは会わない他会場の、知らない子供たち同志がたくさん集った。  

    続きを読む
  • 松本にて、小学生向け講演会に行ってきました

    昨日は、松本市のサッカー少年団、松本エスティーロさんの創立10周年記念にお呼ばれしました。     小学生が数十人と保護者の方々向けに、私のドイツサッカーについて講演させて頂きまし

    続きを読む
  • 中学生の坊主頭 = 何か悪さをした子

    最近、あちこちで聞かれた。 『 息子さん、何かやらかしたんですか? 』 息子も、何処へ行っても聞かれたらしい。 『 何か、やらかしたのかい? 』 息子は、先日、髪形を坊主にした。 坊主頭の息子を見て、

    続きを読む
前へ 1 … 67 68 69 70 71 72 73 … 130 次へ

最新の投稿

  • ドイツ遠征・ご協賛のお願い トゥラウムアカデミ―・ジュニアユース(長野市)
  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征⑨ ブンデスリーガ1部、ボルシアMG vs レッドブル・ライプツィヒ観戦
  • ドイツ遠征⑧ ブンデスリーガ1部、レバークーゼン対ボッフム
  • ドイツ遠征⑦ 1.FCケルン・スタジアム訪問
  • ドイツ遠征⑥ 1.FCケルンコーチのトレーニング
  • ドイツ遠征⑤ 世界遺産・ケルン大聖堂
  • ドイツ遠征④  ドイツ・プロリーグ2部・フォルトゥナ・デュッセルドルフ・アカデミーの練習見学
  • ドイツ遠征③ 通訳無しのドイツ人コーチ(ボルシアMG)によるトレーニング
  • ドイツ遠征② 子どもたちだけでアルトシュタット(旧市街地)を散策
  • ドイツ遠征① 長野→成田空港→香港→ドイツ
  • ドイツ遠征・インスタにてフォト日記掲載中!

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る