西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 昨日も、長野市内の白銀世界でスキー三昧!!

    昨日もスキーへ。     前日から降り積もった雪で、私の大好きな新雪。 気温も低かったので、雪の上を歩くと、キュッキュッと乾燥した雪の音が足下で鳴る。 たまに晴れ間も広がり、見晴ら

    続きを読む
  • 元日から、親子三代スキーへ行った

    2018年の元日は、朝、実家で定番のぶり雑煮を食べ、その後スキーへ。         父親と私と息子と親子三代で。 父親は73歳。 息子は13歳。 その差60歳

    続きを読む
  • 音楽に縁の無い自分が、ベートーヴェン交響曲第九番を聴いた

    大晦日の晩、ベートーヴェン交響曲第九番を聴いた。       中学1年生の時、音楽の先生が言った言葉。 『 毎年、大晦日に第九が流れるから、必ず聴いて欲しい 』 私は、そ

    続きを読む
  • 元日、天皇杯決勝を制したセレッソ大阪、尹(ユン)監督の言葉

    2018年元日。 元日と言えば、天皇杯決勝。 今年の決勝は、セレッソ大阪VS横浜Fマリノス。 結果は、セレッソ大阪が延長で勝利。     2016年シーズン、J2にいたクラブが、2

    続きを読む
  • 謹賀新年!

    2018年。 明けまして、おめでとうございます!     私たちトゥラウム・アカデミーは、今年も子供たちの成長と共に、笑顔溢れる活動に精進して参ります。 今年も、みなさまにとって良

    続きを読む
  • 一年間ありがとうございました!良いお年を! 

    今日は、大晦日。 2017年、一年を振り返る。 今年も、あっという間に365日が過ぎました。   1月 スキーをして     2月 もスキーをして   &nbs

    続きを読む
  • ドイツのスーパーマーケットで味わう、精神的プレッシャー

    先日、ドイツ時代の先輩カゲさん(18歳以下日本代表・影山監督)が、長野を訪れていた時、ドイツ在住の頃の話で盛り上がった。     私たちがドイツにいた頃、日本人の誰もがドイツスーパ

    続きを読む
  • 世界で戦える、精神的にタフで逞しい選手を育てるには、どうしたら良いのか?

    先日、18歳以下日本代表の影山監督(カゲさん)と戸隠神社へ行った。     参道を歩きながら、カゲさんに聞いてみた。 世界で戦える選手を育てるには、どうしたら良いですか? &nbs

    続きを読む
  • 思いがけない事故、注意!!!

    自動車に、ぶつかった。   先日、車の後部座席に置き忘れた靴を取りに行った。 ドアを開け、靴を取り出し、中腰のままドアを閉めた。 その後、運転席のドアを開けた瞬間、目の前に光が飛び散った様だ

    続きを読む
  • サガン鳥栖・高橋義希くんのビックサプライズ!

    昨晩のトゥラウムアカデミー・ジュニアユースにビックサプライズ。     練習終盤で、誰か知らない人が体育館に入ってきた。 私達の次に体育館を使用する団体の人が、もうやってきたのか?

    続きを読む
前へ 1 … 66 67 68 69 70 71 72 … 130 次へ

最新の投稿

  • ドイツ遠征・ご協賛のお願い トゥラウムアカデミ―・ジュニアユース(長野市)
  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征⑨ ブンデスリーガ1部、ボルシアMG vs レッドブル・ライプツィヒ観戦
  • ドイツ遠征⑧ ブンデスリーガ1部、レバークーゼン対ボッフム
  • ドイツ遠征⑦ 1.FCケルン・スタジアム訪問
  • ドイツ遠征⑥ 1.FCケルンコーチのトレーニング
  • ドイツ遠征⑤ 世界遺産・ケルン大聖堂
  • ドイツ遠征④  ドイツ・プロリーグ2部・フォルトゥナ・デュッセルドルフ・アカデミーの練習見学
  • ドイツ遠征③ 通訳無しのドイツ人コーチ(ボルシアMG)によるトレーニング
  • ドイツ遠征② 子どもたちだけでアルトシュタット(旧市街地)を散策
  • ドイツ遠征① 長野→成田空港→香港→ドイツ
  • ドイツ遠征・インスタにてフォト日記掲載中!

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る