西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 子供たちを育成する = 休むことの大切さを思う

    週末、トゥラウムアカデミー・ジュニアユースで練習試合をした。   試合翌日、中学生の活動は、オフ(休み)。 たまたま選手に行き会ったので、何処か痛いとこあるか? と聞いた。 すると、一人は股

    続きを読む
  • サッカーを見る楽しみ、篠ノ井学園・俊英高校

    昨日、高校サッカーの新人戦を見に行った。     弊団体がサポートしている篠ノ井学園・俊英高校の応援に行った。 前半、1-0と先制。 しかし、後半1-1に追いつかれた。 その後、1

    続きを読む
  • 2001年サッカークリニックに語っていた自分と今の自分

    先日、サッカークリニックの取材を受けた時のこと。   長野市まで取材のいらしたサッカークリニック編集部の高野さんに、今回のテーマ『 ゴールへの意識 』 について語った。 テーマについて語った

    続きを読む
  • 痛く、硬く見える歩き方に反省

    先日、トゥラウムアカデミー・ジュニアユース(長野県)の試合を終えたあとの出来事。   ちょうど私の横を通った保護者さんに言われた。 『 コーチ、足を怪我したのですか? 』 『 いえいえ、怪我

    続きを読む
  • スタジアムにいるあの子供は、ドイツサッカースクール生か?

    先日、Jリーグ中継解説の仕事中。   リハーサルを終えて、試合前30分ほどフリーになった。 私は、リハーサルを終えると、いつも放送室の4階からピッチの1階へ下り、両チームのウォーミングアップ

    続きを読む
  • 2018年度ドイツサッカースクール・コーチ就任、タキコーチ

    先日、私とシモコーチの教え子がドイツサッカースクール(長野市)へ顔を出してくれた。     AC長野パルセイロ・ジュニアユース時代の教え子・タキ。 私達は、AC長野パルセイロ・ジュ

    続きを読む
  • フランクフルト空港で見知らぬ人から電話で相談を受けた

    4年前、ドイツを旅行中にフランクフルト空港に立ち寄った時、ドイツ国内で使用している電話が鳴った。   電話の相手は、ドイツ在住の後輩からだった。 『 タケオさんに相談にのって欲しい後輩が隣に

    続きを読む
  • スタジアムでフットボールを見て楽しんだ、松本山雅FC vs FC岐阜

    先週末は、Jリーグ、松本山雅FC vs 岐阜FC の DAZN中継解説でした。   以前から、私は、この試合を楽しみにしていた。 FC岐阜の指揮をとるのは、日本代表で岡田監督を支えた大木さん

    続きを読む
  • DAZN中継会場のカメラを使ったコミュニケーション、発見!

    昨日は、J2リーグ、松本山雅FC  vs  FC岐阜 のDAZN中継解説。     キックオフ3時間前からDAZN中継の全体ミーティング。 ミーティングが終わり、松本山雅FCの反町

    続きを読む
  • DAZN中継解説 J2リーグ第39節 松本山雅FC vs FC岐阜  

    今日は、松本アルウィンでJリーグのDAZN中継解説です。   10月29日(日) 14:00キックオフ 松本アルウィン 松本山雅FC VS FC岐阜。 実況:飯塚敏文 (SBCアナウンサー)

    続きを読む
前へ 1 … 71 72 73 74 75 76 77 … 130 次へ

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた
  • ドイツ遠征10 ブンデスリーガ・ボルシアMGのトレーニング見学

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る