西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 春休みキャンプ②トレーニング1

    トレーニング  1 みんな元気よくサッカーを楽しんでいます。                    

    続きを読む
  • 春休みキャンプ①ドイツサッカースクール長野市

    ドイツサッカースクール(長野市)の春休みキャンプに、子供達が集まってきました。     これから2日間、親元を離れて子供達の集団生活です。     刺激の多い、

    続きを読む
  • 嬉しいお便りを頂きました

    先日、ドイツサッカースクールに在籍していたお母さんから、お便りを頂いた。   息子さん(Aくん)が、小学校で仲間外れにされた。 Aくんは学校から泣いて帰ってきたこともあれば、ひとり怒っている

    続きを読む
  • 頑張れ!やんちゃな2年生

    2年生のサッカースクール生(Kくん)が、退会することになった。 Kくんは、今後、野球をやることに決めた。 小学校の友人たちが、皆、野球をやっており、一緒にやりたいと言ってきた。   Kくんは

    続きを読む
  • 引越しをする幼児

    幼児クラスにいるKくんは、神奈川県へお引越しをする。   先日、彼のクラスが最終日だった為、スクール後にお別れの挨拶をした。 K君は、帰り際、再度グラウンド横までやってきた。 そして、『 今

    続きを読む
  • 良い海外経験では、幼児も変わると実感!

    昨日、海外へ出掛けていたK君が帰国して、久し振りにスクールへやってきた。   K君は2週間弱、海外へ行っていた。 昨日、K君にオーストラリアはどうだった? と聞くと、 コーチ、オーストラリア

    続きを読む
  • 大人がああしろ、こうしろと言い続けたら、子供はどうなるか。

    今、世の中では、大人の指示を待つ子供が増えている。   サッカーの試合で、大人が子供に向かって、『 パスを出せ! 』  と言えば、パスを出す子供は多いだろう。 試合中のポジションを修正するた

    続きを読む
  • 子供に指示をしない

    以前、ある指導者に聞かれた。 『 西村さん、試合中に、あまり子供たちに指示しないですよね 』 確かに、私は、少年サッカーの試合中、あまりベンチから指示をしない。   試合の中で、子供たちが自

    続きを読む
  • そこには、見習うべき6年生の姿があった

    昨晩のドイツサッカースクールでの一コマ。   スクールの最後にやるミニゲームの前。 6年生の子が、『 ゴール運ぼうっと! 』 と呟きながらゴールへ歩き始めた。 すると、彼以外に3人が一緒に歩

    続きを読む
  • 試合が始まる!ボールが無い!さぁ、どうする?

    先日の神奈川遠征中の話。   2日目の最終試合を前に、チーム内がザワザワしていた。 様子を見ていると、一人の子 T のボールが無いようだった。 会場には、12チームの子供達がわんさかいた。

    続きを読む
前へ 1 … 43 44 45 46 47 48 49 … 63 次へ

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた
  • ドイツ遠征10 ブンデスリーガ・ボルシアMGのトレーニング見学

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る