西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • ちょっと小耳に入れたい話・第3回 『夏の終わりに ①オリンピック銅メダリスト・元サッカー日本代表選手をお迎えして』

    少々ご無沙汰してしまいました。 皆さんは夏休みをどんなふうに過ごされましたか? ドイツサッカースクールには夏休みがあると知って、これはとても良いなぁと感心しております。 長い夏休みは、普段の生活ではな

    続きを読む
  • 捻挫か骨折か? 関節を痛めたらどうする? 

    ちょっと小耳に入れたい話・第2回 『 こんな時どうする? ー  ④ 関節系編 』   リーグ戦等の試合で、相手選手のスライディングを受けました。 痛くて立ち上がれません。   痛く

    続きを読む
  • ちょっと小耳に入れたい話・第2回 『 こんな時どうする? ー  ③ 熱中症編 』

    【こんな時どうする?=熱中症編】   梅雨に入って長野と言えども蒸し暑い季節になりました。 トレーニングの後どうも頭が痛いんだけど。 トレーニング中にしたヘディングが強く当たったせいかな?

    続きを読む
  • ちょっと小耳に入れたい話・第2回 『 こんな時どうする? ー  ② すり傷、切り傷編 』

    自分でできる「おうきゅうしょち」   【こんな時どうする?=すり傷、切り傷編】   サッカーをしていてお友達とぶつかって転んでしまいました! 膝から血が出ています。 どうしましょう

    続きを読む
  • ちょっと小耳に入れたい話・第2回 『 こんな時どうする? ー ① 』

    予告をお送りしてから随分時間が空いてしまいました。 小耳に入れたい話をどれから始めようかと考えているうちに、どこかのコーチがけがをされたような…話がありました。 サッカーにけがはつきもの。多少のケガは

    続きを読む
  • ドイツサッカースクール 『 ちょっと小耳に入れたい話 第1回』

    『 ちょっと小耳に入れたい話  第1回 』 ドイツサッカースクールのみなさま 初めましてのご挨拶を申し上げます。 この春のシーズンスタートから、スクール通信で「ちょっと小耳に入れたい話」を担当させて頂

    続きを読む
前へ 1 2 3

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた
  • ドイツ遠征10 ブンデスリーガ・ボルシアMGのトレーニング見学
  • ドイツ遠征⑨ ブンデスリーガ1部、ボルシアMG vs レッドブル・ライプツィヒ観戦

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る