西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 祝・結婚!後輩とお祝いの時を過ごす

    先日、指導者の後輩、片瀬の結婚祝いに行ってきた。     片瀬は、4月に結婚式を挙げた。 結婚式に招待されていたが、仕事のスケジュールと合わず行くことが出来なかった。 そして、一か

    続きを読む
  • ドイツサッカースクール 『 ちょっと小耳に入れたい話 第1回』

    『 ちょっと小耳に入れたい話  第1回 』 ドイツサッカースクールのみなさま 初めましてのご挨拶を申し上げます。 この春のシーズンスタートから、スクール通信で「ちょっと小耳に入れたい話」を担当させて頂

    続きを読む
  • 子供の行動が大人の予想を超える

      先日、居間のテーブルの上にこの手書きの絵があった。 絵は、息子が書いた地図。   翌日、息子はサッカーのリーグ戦。 試合会場での集合時刻は、朝7:30。 自宅から試合会場までは

    続きを読む
  • 電気、水道、ガスの無い森でのひと時

    先日、息子が森へキャンプに行っていたので、息子を迎えがてら森へ行って来た。     お知り合いの方にご紹介頂いた森です。   この森の代表さんは、私が初めて会った時に言っ

    続きを読む
  • 10:00からラジオ出演

    おはようございます。 本日5/5(祝、金)、これからFM長野のサカラジに出演します。 FM長野 79.7 http://www.fmnagano.co.jp/ 『 サカラジ 』 毎週金曜日10:00か

    続きを読む
  • 今が旬、長野の春の味覚に感謝!

    昨日、頂きました。     採れたての旬の味覚です。 長野の春を満喫。     たらの芽、わらび、そして、手前に見えるのは、雪の下。    

    続きを読む
  • FM長野のサカラジに出演

    5/5(祝、金)にFM長野のサカラジに出演します。 FM長野 79.7 http://www.fmnagano.co.jp/ 『 サカラジ 』 毎週金曜日10:00から10:10   5/5

    続きを読む
  • 海外経験で人は変わる?ドイツで子供達の成長を見た!

    ドイツでは、ブンデスリーガクラブを訪問し、スタジアムで試合を観戦し、そして、文化遺産を見てまわった。   最初は、外国人には言葉も掛けられない、大人しかった子供たち。 旅も終盤、ミュンヘン市

    続きを読む
  • ドイツサッカースクールのスクール生を連れてドイツとオーストリアへ、その4

    ドイツサッカースクール(長野市)の子供たちをドイツへ連れて行った。 海外へ行けば、サッカーだけでは無く、その国、土地の文化に触れる事が大切。     ミュンヘン市庁舎のあるマリーン

    続きを読む
  • ドイツサッカースクールのスクール生を連れてドイツとオーストリアへ、その3

    ドイツサッカースクールのスクール生を連れてドイツとオーストリアへいった時のスタジアム巡り。   まず、アウグスブルグのスタジアムへ。     ブンデスリーガ、アウグスブル

    続きを読む
前へ 1 … 102 103 104 105 106 107 108 … 153 次へ

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた
  • ドイツ遠征10 ブンデスリーガ・ボルシアMGのトレーニング見学

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る