西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 玉ねぎの収穫時期がやってきた

    昨日は、実家のお手伝い。     父親が無農薬で育てた玉ねぎの収穫。 昨年秋に、苗植えを手伝った玉ねぎです。   今年は、昨年に比べ玉ねぎが小ぶりだった。 今年は、雨が少

    続きを読む
  • スリを知らない子供たち、危機管理も学ぼう!

    先日の Traum Akademieトゥラウムアカデミー・ジュニアユース(長野県)での出来事。   中学生たちの荷物置き場。 そこに置いてあるバックの上に財布が無雑作にポンと載せてあった。

    続きを読む
  • いつも炭酸水飲んでますね?

    たまたま聞かれた。 「 いつも炭酸水を飲んでいますよね? 」   私は、いつも炭酸水を飲んでいる。 日本で炭酸というと、コーラやサイダーなど甘いジュースを連想するだろう。 しかし、私の炭酸水

    続きを読む
  • 1860ミュンヘン・古巣に厳しい現実が待っていた

    古巣の1860ミュンヘンが、苦境に立たされている。 1860ミュンヘンは、ブンデスリーガ2部で16位となり、3部のクラブとの入替戦となった。 そして、入替戦に敗れ、降格が決まった。 残念な気持ちで一杯

    続きを読む
  • 長野の旬を味わう、破竹

    先日、お裾分けを頂きました。     破竹(タケノコ)。 私はタケノコ好きです。 私の靴が、27cmで、それよりも長い破竹にビックリしました。     ちなみに

    続きを読む
  • 痛い、痛い、痛い!!

    やってしまいました。 痛い!     昨日の朝、ジョギングに行った。 普段通り、普通に走りました。 そのつもりでした。 しかし、突然、私の足に電気がビビビット走りました。 走る事を

    続きを読む
  • サッカーシューズも、ウェアと同様キレイにしよう!

    ジョギングした後、サッカーシューズを磨いた。 シューズを磨くのは毎日の日課。     昨日のTraum Akademie トゥラウムアカデミー・ジュニアユース(長野市)のリーグ戦は

    続きを読む
  • 運動会 ⇨ サッカー高校総体予選観戦

    昨日は、朝から自転車に乗り小学校へ行った。     小学校の運動会。 実は、うちの子供の運動会を初めて見に行った。 職業柄、週末はいつも仕事なので。     騎

    続きを読む
  • お説教する時は、真剣に、決して情け容赦はしない

    トゥラウムアカデミー・ジュニアユースの一昨日の練習でお説教をした。 それから一日が経って、昨日の練習。   私は、中学生たちが集まる前に、マーカーで練習用のコート作りを終えていた。 そのうち

    続きを読む
  • 誰かがやるだろう!という甘え

    昨日のトゥラウムアカデミー・ジュニアユースの練習での出来事。   私は、練習前に準備をしていた。 最後に行うゲームの為に、マーカーでコートを作る。 練習に集まって来た中学生たちに、ゴールを2

    続きを読む
前へ 1 … 99 100 101 102 103 104 105 … 153 次へ

最新の投稿

  • 2026年度 トゥラウムアカデミー・ジュニアユース新規生・体験練習会(現小学6年生対象)長野市サッカークラブ
  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征22 日本のスタジアムではアウェイ側のサポーターを囲う壁は無い
  • ドイツ遠征21 想像してた板倉選手よりもっとBIG!でかっこよかったです。
  • ドイツ遠征20 僕の苦手な食べ物が多く出てきたので残そうか迷った
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る