西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • ちょっと小耳に入れたい話・第2回 『 こんな時どうする? ー  ② すり傷、切り傷編 』

    自分でできる「おうきゅうしょち」   【こんな時どうする?=すり傷、切り傷編】   サッカーをしていてお友達とぶつかって転んでしまいました! 膝から血が出ています。 どうしましょう

    続きを読む
  • ちょっと小耳に入れたい話・第2回 『 こんな時どうする? ー ① 』

    予告をお送りしてから随分時間が空いてしまいました。 小耳に入れたい話をどれから始めようかと考えているうちに、どこかのコーチがけがをされたような…話がありました。 サッカーにけがはつきもの。多少のケガは

    続きを読む
  • 今夏は北アルプスへ行ってみる!

    今夏も北アルプスへ登る事が決まった。   昨夏、私は、両親と息子と北アルプスの槍ヶ岳に登山に行った。 言い出しっぺは、山愛好家の親父。 親父は、高校時代、山岳部。 北アルプスの山々は、ほぼほ

    続きを読む
  • 久々に山歩きで自然を満喫

    今日は、実家へ行き、朝から父親の家庭菜園を手伝った。 その後、家の裏にある山へ行った。     一年振りに登山靴を引っ張り出した。     両親と私と息子の3世

    続きを読む
  • 無記名のメールに困ること、ありませんか?

    最近、無記名のメールが多い気がしている。   仕事柄、毎日、かなりの数のメールを受ける。 最近、差出人の名前の無いメールが多い。 ようは、誰が送ってきたか、分からないメールだ。 近年、スマホ

    続きを読む
  • 自分のスリッパを揃える

    先日、息子と医者に行った時の事。   待合室で診察を待っていると、息子がトイレへ行った。 丁度、私たちが座っていた席の向かいにトイレがあった。 息子は、自分の履いていたスリッパを揃えることな

    続きを読む
  • 教え子・遠藤航(サッカー日本代表)がワールドカップ予選に出場

    教え子・遠藤航(サッカー日本代表)がワールドカップ予選に出場。
    昨晩は、ワールドカップ・ロシア大会の予選。
    日本代表にとっては、ワールドカップ出場を懸けた重要な一戦。
    試合前、航が出場することを知り驚いた。
    先週行われた日本代表のテストマッチに、航は出場していなかった。
    しかし、日本代表にけが人が多かった事が影響し、急遽、スタメンに抜擢されたのだろう。

  • 古巣1860ミュンヘンの復活を心から願う

    私の古巣・1860ミュンヘンが、新シーズン(2016-2017)のスタートを切った。   日本のJリーグは、春から秋でシーズンが行われる。 ヨーロッパ、ドイツでは、シーズンは、秋から春。 だ

    続きを読む
  • 玉ねぎの収穫時期がやってきた

    昨日は、実家のお手伝い。     父親が無農薬で育てた玉ねぎの収穫。 昨年秋に、苗植えを手伝った玉ねぎです。   今年は、昨年に比べ玉ねぎが小ぶりだった。 今年は、雨が少

    続きを読む
  • スリを知らない子供たち、危機管理も学ぼう!

    先日の Traum Akademieトゥラウムアカデミー・ジュニアユース(長野県)での出来事。   中学生たちの荷物置き場。 そこに置いてあるバックの上に財布が無雑作にポンと載せてあった。

    続きを読む
前へ 1 … 98 99 100 101 102 103 104 … 153 次へ

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征20 僕の苦手な食べ物が多く出てきたので残そうか迷った
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る