なでしこリーグ生中継解説・AC長野パルセイロ・レディース vs ちふれASエルフェン埼玉
5月20日(土)に開催されるプレナスなでしこリーグ1部第9節「AC長野パルセイロ・レディースvsちふれASエルフェン埼玉」が、TSBテレビ信州で生中継され解説を担当します。 ■TSBテレ
グラウンド整備をしたがらない子供達がいる!さて、どうする?
先日、知人から相談の電話があった。 彼の息子さんは、小学校の仲間が野球をやっていることから地元の野球チームに所属している。 その野球チームでは、子供達が練習後グラウンド整備などを自らは直
新しい環境へトライする勇気の先にあるもの!
昨日のドイツサッカースクール(長野市)での一コマ。 スクール前に、最近加入したTくん(2年生)がお母さんとやってきた。 彼は、もともと大人しい。 なかなか自分から進んで仲間の中に入ってい
子供が学校に行く日の朝寝坊、でも起こさない親がいる!
子供が、朝、起きてこない。 学校へ行く時間も迫ってきている。 さて、どうしたものか? 朝寝坊だ。 子供達は、毎朝、起床後、 洗面所で顔を洗う 居間で朝食をとる 洗面所で歯を磨く 出発準備をして出掛ける
子供だからこそ、子供らしく、子供は沢山遊ぶべきだ
先日、FM長野の番組に出演した。 MCさんにサッカーをしているお子さんに大切な事を聞かれた。 私は、子供達にとって、『 サッカーを通して遊ぶ事が大切 』 と答えた。 最近、子供達のサッカ
-
同志と共に恩返しを!
昨日、Traum Akademie トゥラウムアカデミー・ジュニアユース(長野県)のリーグ戦で旧友と再会した。 中学校の先生で、長野市サッカー協会技術委員長の徳竹さん(トク
( まちがった )意見を言おうじゃないか。
先日、子供の小学校からの配布物を読んだ。 非常に共感したので、ここで紹介させて頂きます。 教室は( まちがう )ところだ。 「まきたしんじ」 教室は( まちがう )ところだ。 みんなどしどし
-
長野で、元日本代表監督(FC今治オーナー)の岡田武史さんに再会
ちょこっと白馬まで行って来た。 ここ長野市から白馬までは車で約1時間。 昨日、スマホが鳴り、電話に出ると、元日本代表監督の岡田さんからだった。 『 今、長野から白馬へ向かっててさ~。 明
失敗して学んだ清々しい子供の笑顔!
先日のドイツサッカースクール(長野市)終了後の一コマ。 帰り際にTくんが私に言った。 『 コーチ、ソックスを注文してください! 』 私は??? 私はTくんに、思わず答えた。 『 注文して
-
日本の常識が世界の常識ではない
先日、海外の子供たちの試合を見た。 参加していた海外チームは、 ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン) ベルリン選抜(ドイツ) コリンチャンス(ブラジル) 見てい