西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • キャンプ④ 花火

    キャンプ1日目は、1日中雨降り。 しかし、子供たちの願いが叶いました。                   &

    続きを読む
  • キャンプ③ 夕食

    キャンプ1日目の夕飯はバーベキュー。 しかし、残念ながら雨。 その中、宿の方々が、外にテントを張り、肉、野菜を焼いてくれた。 雨の為、食事は中で。       &nbsp

    続きを読む
  • キャンプ② 魚つかみ

                                &n

    続きを読む
  • サマーキャンプ① スタート

    ドイツサッカースクールの2016サマーキャンプに子供達が集まってきました。     天候は、生憎の雨。 ということで、体育館でサッカートレーニング。     &

    続きを読む
  • ドイツサッカースクール生のお父さんから、嬉しいコメントとは

    昨日のドイツサッカースクールでの事。     約40人程の子供たちが、ゲームをしていた。 たまたまコートの脇で、一年生Y 君のお父さんがスクールを見ていた。 『 こんばんは 』 と

    続きを読む
  • 教え子ケンスケから学ぶこと

    夏休みで訪れた札幌。 そこで湘南ベルマーレ・ユース時代の教え子・ケンスケに会った。       ケンスケは、今までに長野へ2度来ている。 1回目は、冬、スキーがやりたくて

    続きを読む
  • 福島原発で被害にあった子供たちとの嬉しい再会

    先週末、1年振りにこの子供たちに会ってきました。     美味しいコシヒカリで有名な新潟県南魚沼で KIDS SAVER が開催している夏キャンプ。 このキャンプには、東日本大震災

    続きを読む
  • 夏休み、台風の進路をみながらの帰路

    八戸市の種差海岸でキャンプ。 朝食を食べながら、次は何処へ行こうかを考える。 昨年は、青森港から十和田湖へ行き、その後は東北道を通って東日本大震災の被災地、陸前高田へ行った。 今年も東日本大震災の被災

    続きを読む
  • 夏休み、大間を出発して八戸へ

    大間岬でキャンプ。 朝食を済ませて、出発。 ゴールは、長野と決まっているが、それ以外はノープラン。 その日の気分で、自由気ままな旅がまた始まる。       名残り惜しい

    続きを読む
  • 夏休み、北海道からの帰路は自由気ままに

    夏休み。 北海道 → 長野 の復路は、津軽海峡を渡るフェリー以外は、ノープラン。     札幌を出発し、とにかく南へ、長野へ向って車を走らせる。 途中、25年以上の時を経て、想い出

    続きを読む
前へ 1 … 128 129 130 131 132 133 134 … 153 次へ

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた
  • ドイツ遠征10 ブンデスリーガ・ボルシアMGのトレーニング見学
  • ドイツ遠征⑨ ブンデスリーガ1部、ボルシアMG vs レッドブル・ライプツィヒ観戦

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る