西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 夏休みは涼しい北の地、北海道で

    長野も近年、夏は暑い。 俺が子どもの頃は、28℃くらいになったら夏日だった。 自宅にエアコンも必要なかった。 しかし、今では、28℃なんて涼しいくらいだ。 確か、長野って避暑地じゃなかったのか? と疑

    続きを読む
  • 英気を養う夏休み始まる

    ついに夏休み。 半年間の仕事の疲れを癒す時間。     まず新潟港から、フェリーに乗って一路北海道へ。     午前10時過ぎ、新潟港を出航。 出航と同時にプシ

    続きを読む
  • 自然を、山を思う気持ちから学ぶ事

    山小屋の洗面所に張り紙があった。 自然を守るため歯磨き粉、石鹸を使用しないように! 山と共存している人たちの想いだ。   しかし、残念ながら、その張り紙の前で堂々と歯磨き粉をつけて、歯を磨い

    続きを読む
  • 自然に学ぶ、気持ちの良い挨拶

    先日、息子と両親と共に北アルプスの主峰・槍ヶ岳へ2泊3日で登山に行った。     3日目となった最終日、息子の様子を見ていて感心した。 俺達は下山。 もちろん、すれ違いで山を登って

    続きを読む
  • 東京からひとり旅の小学5年生・最終日

      Aくんのホームステイ最終日。 朝 6:00 過ぎから近所のドイツサッカースクール生たちと朝練。 もちろん、昨日同様子供達だけでのトレーニング。 子供の自主性が養われます。  

    続きを読む
  • 東京から長野へ小学5年生・ホームステイ2日目

      Aくんのホームステイ2日目。 朝 6:00 過ぎに起床。 自治会育成会主催のラジオ体操へ。 夏休みなので。     Aくんが住んでいる東京の小学校では、夏休みのラジオ

    続きを読む
  • 東京から長野へひとり旅の小学5年生

    東京から小学5年生のサッカー少年Aくんが長野へやってきた。   ドイツ時代のブラザー・渡辺俊介( VIRI – DARI deserta ) から電話があった。 『 Takeさん

    続きを読む
  • 北アルプスの主峰・槍ヶ岳へ⑥

    槍ヶ岳登山、最終日となる3日目。 4時起床。     陽が昇る前の槍ヶ岳。 今しかない、目を離すことが出来ない景色の美しさに見惚れた。       太

    続きを読む
  • 北アルプスの主峰・槍ヶ岳へ⑤

    山頂から降りてきて一休みし、その後は、夕食。 150人が一同に食事が出来る。 この日は、4回転。 約600人の食事。 豪快な雰囲気だ。     俺は、赤ワインを堪能。 標高3,08

    続きを読む
  • 北アルプスの主峰・槍ヶ岳へ④

    北アルプスの主峰・槍ヶ岳登頂に成功。 猫の額ほどの広さの頂上を親子3代で満喫した。 俺達は、嬉しいはずだった。 しかし、その嬉しさも束の間。     初の槍ヶ岳山頂へのアタックは、

    続きを読む
前へ 1 … 129 130 131 132 133 134 135 … 153 次へ

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた
  • ドイツ遠征10 ブンデスリーガ・ボルシアMGのトレーニング見学
  • ドイツ遠征⑨ ブンデスリーガ1部、ボルシアMG vs レッドブル・ライプツィヒ観戦

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る