西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 困った子供達がいる。さて、どうする?

    先日のドイツサッカースクールの一コマ。   スクールが始まる前に遊んでいた子供達が、上を見上げていた。 何をしているのかなと思って、私も見上げた。 ボールが2つ体育館の2階の手すりに引っかか

    続きを読む
  • 私の腰痛対策

    最近、良く聞く腰痛の話。 先日、歯医者さんの先生が腰痛だと話していた。 先生は、仕事上、頻繁に中腰の姿勢を取る。 知らず知らずの内に中腰の姿勢を取っていれば、常にあちこちの筋肉に緊張を与えている。 そ

    続きを読む
  • ついに老眼鏡か

    昨日、掛かり付けの眼科へ行った。 近視の私の視力は、0.05くらい。 自宅ではメガネ。 外出時やサッカーでは、コンタクトレンズ。 メガネとコンタクトレンズが無ければ、何も見えない。 最近、眼鏡を掛けて

    続きを読む
  • 元日本サッカー協会・会長 岡野俊一郎氏へ、心より御冥福をお祈り申し上げます。 

    元日本サッカー協会会長の岡野俊一郎氏が亡くなられた。   私は、湘南ベルマーレでコーチをしていた2008年、岡野さんとご一緒に時間を過ごした事があった。 日本サッカー界の父と言われる、ドイツ

    続きを読む
  • ミュンヘンの恩人からの国際電話

    ドイツ・ミュンヘンから電話があった。   電話を取ると、 『 Servus Takeo 』 Servus とは、ドイツ・バイエルン地方の方言で、こんにちは。 電話の主は、ミュンヘンのヴェーバ

    続きを読む
  • 子供ですが、自分から挨拶できるって素晴らしい

    先週末、フットサルリーグの体育館で、二人の少年が自主的に挨拶にやってきた。   まず、A君が挨拶にやってきた。 A君は、他の団体に所属している子で、4月から弊団体のジュニアユースチームに加入

    続きを読む
  • 長野市立三本柳小学校・地域の方から学ぶ日

    今日は、長野市立三本柳小学校へ行って来た。     2年生の授業 『 地域の方から学ぶ日 』 に講師として参加。     全体で19講座ある中、体育館を半分使い

    続きを読む
  • Jリーグの放映権でフットボールスタジアム建設を!

    先日、フットボール関係で働く親友から、面白いアイディアを聞いた。   今年、Jリーグは、Perform Groupが提供するスポーツのライブストリーミングサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」と

    続きを読む
  • スキー場だけ、雪よ降れ

    先日、用事で出掛け知った事。   大通りから一本路地へ入ると、小道には、氷が広がっていた。 先日の大雪の影響だ。 陽が当たる場所は、大体日中に雪が溶ける。 しかし、日陰は、バリバリに凍ってい

    続きを読む
  • 子供だからと言って、何でもかんでもオッケーは無い

    スクール中、子供達に何度となく言うのは、人の話をきちんと聞こう。   私が話をしている時に、ボールをバンバン叩いていたり、ボールを触っている子がいる。 私は、子供達に、人の話を聞く時はボール

    続きを読む
前へ 1 … 111 112 113 114 115 116 117 … 153 次へ

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた
  • ドイツ遠征10 ブンデスリーガ・ボルシアMGのトレーニング見学

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る