-
DAZN解説の為、松本山雅FCのトレーニングを見に行った
松本市かりがねサッカー場へ行ってきた。 週末、DAZNでJ2 松本山雅FC vs FC岐阜 の解説を担当する。 その為に、松本山雅FCのトレーニングを見たかった。 久し振りに松本山雅FC
-
サッカー日本代表、南野拓実選手
先日のサッカー日本代表vsウルグアイ代表に出場し、ゴールを決めた南野拓実選手(レッドブル・ザルツブルグ)。 三年前、私はレッドブル・ザルツブルグで南野選手に会った。 &nb
-
教え子・遠藤航を見に行った埼玉スタジアムのサッカー日本代表戦で、再会、再会、また再会
教え子・遠藤航を見に行った埼玉スタジアムのサッカー日本代表戦で、再会、再会、また再会。
ということで、先輩に挨拶しに階段を上っていくと、
その途中で、『 オイ! 』 と声を掛けられた。
昨晩、大ブレイクした中島翔哉選手10番を中学生時代に指導していた友人 M。
湘南ベルマーレ・ジュニアユースを担当していた時、神奈川県で優勝して関東大会へ進んだ。
関東大会で、もう一つ勝てば、8チームで行われた全国大会へ駒を進めることができた。
しかし、その時、撃沈されたのが、M の率いるチームだった。
その中盤に、まだ小学6年生だった中島翔哉選手が出場していた。 なぜ北アルプスへ親子三代で行くようになったのか。
先日、親父と息子と三人で北アルプスの常念岳へ登った。 なぜ、親子三代で登山をするようになったのか。 そもそも、私は全く山の愛好家ではなかった。 しかし、息子が小学6年生だっ
常念岳からの下山
常念岳頂上でのコーヒーブレイクを終えて、下山開始。 早朝は凄い雲海が広がっていましたが、徐々に、松本平も見えてきました。 常念岳の頂上付近からは
親子三代で常念岳・2857mに登頂
早朝に起床して、ご来光を堪能した。 思わず拝みたくなる光だった。 良いことがありそうな予感がした。笑 その後、常念小屋で朝食を頂き、いざ、常念岳頂上へ! 小屋
常念小屋、標高2460m
朝、5時に起き、6時に松本の実家を出発した北アルプス登山。 一の沢の登山道入口をスタートしてから、5時間歩いた。 数回の休憩、昼食タイムを含めて約6時間が経過した。 日頃、長い時間を歩く
-
北アルプス常念小屋から見る絶景の雲海
北アルプス登山、2日目の朝。 5:00頃起床。 ご来光は5:48、と小屋のスタッフから聞いていた。 さすがに寒かった。 ダウン上下を着こんで小屋の外へ。 吐く息が白い。 &
-
山の素人二人が、玄人と共に再び北アルプスへ
山の素人二人。 私と息子で、二年振りに北アルプスへ。 登山ガイドは、山の玄人、長年の山愛好家である父。 父は、かつて山岳部所属。 北アルプスを熟
-
影山雅永先輩が監督を務めるU19日本代表メンバー発表
先日、ネットでこんなニュースを見た。 何気なく見ていたら、知ってる顔が・・・、 『 おぉぉー、先輩! 』 ドイツ時代から、大変お世話になっている