-
今夏は北アルプスへ行ってみる!
今夏も北アルプスへ登る事が決まった。 昨夏、私は、両親と息子と北アルプスの槍ヶ岳に登山に行った。 言い出しっぺは、山愛好家の親父。 親父は、高校時代、山岳部。 北アルプスの山々は、ほぼほ
久々に山歩きで自然を満喫
今日は、実家へ行き、朝から父親の家庭菜園を手伝った。 その後、家の裏にある山へ行った。 一年振りに登山靴を引っ張り出した。 両親と私と息子の3世
無記名のメールに困ること、ありませんか?
最近、無記名のメールが多い気がしている。 仕事柄、毎日、かなりの数のメールを受ける。 最近、差出人の名前の無いメールが多い。 ようは、誰が送ってきたか、分からないメールだ。 近年、スマホ
自分のスリッパを揃える
先日、息子と医者に行った時の事。 待合室で診察を待っていると、息子がトイレへ行った。 丁度、私たちが座っていた席の向かいにトイレがあった。 息子は、自分の履いていたスリッパを揃えることな
教え子・遠藤航(サッカー日本代表)がワールドカップ予選に出場
教え子・遠藤航(サッカー日本代表)がワールドカップ予選に出場。
昨晩は、ワールドカップ・ロシア大会の予選。
日本代表にとっては、ワールドカップ出場を懸けた重要な一戦。
試合前、航が出場することを知り驚いた。
先週行われた日本代表のテストマッチに、航は出場していなかった。
しかし、日本代表にけが人が多かった事が影響し、急遽、スタメンに抜擢されたのだろう。-
古巣1860ミュンヘンの復活を心から願う
私の古巣・1860ミュンヘンが、新シーズン(2016-2017)のスタートを切った。 日本のJリーグは、春から秋でシーズンが行われる。 ヨーロッパ、ドイツでは、シーズンは、秋から春。 だ
-
玉ねぎの収穫時期がやってきた
昨日は、実家のお手伝い。 父親が無農薬で育てた玉ねぎの収穫。 昨年秋に、苗植えを手伝った玉ねぎです。 今年は、昨年に比べ玉ねぎが小ぶりだった。 今年は、雨が少
いつも炭酸水飲んでますね?
たまたま聞かれた。 「 いつも炭酸水を飲んでいますよね? 」 私は、いつも炭酸水を飲んでいる。 日本で炭酸というと、コーラやサイダーなど甘いジュースを連想するだろう。 しかし、私の炭酸水
1860ミュンヘン・古巣に厳しい現実が待っていた
古巣の1860ミュンヘンが、苦境に立たされている。 1860ミュンヘンは、ブンデスリーガ2部で16位となり、3部のクラブとの入替戦となった。 そして、入替戦に敗れ、降格が決まった。 残念な気持ちで一杯
-
長野の旬を味わう、破竹
先日、お裾分けを頂きました。 破竹(タケノコ)。 私はタケノコ好きです。 私の靴が、27cmで、それよりも長い破竹にビックリしました。 ちなみに