西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 八丈島から親友が送ってくれた鮮魚を味わう

    先日、友人が八丈島で釣り上げた鮮魚を、海なし県である長野県へ、クール宅急便で送ってくれた。     あけてみたら、立派なカンパチとアカハタが入っていた。    

    続きを読む
  • 松本山雅FC反町監督の分析と戦術、はまった

    昨日は、J2リーグ、松本山雅FC vs 愛媛FC のDAZN中継解説だった。   DAZN中継の全体ミーティング終了後、メンバー表をもらった時、驚いた。 松本山雅FC反町監督は、スターティン

    続きを読む
  • Jリーグ中継解説、松本山雅FC vs 愛媛FC

    今日は、松本アルウィンでJ2リーグ中継の解説です。   松本山雅FC vs 愛媛FC。 キックオフは18:00。 中継:DAZN   松本山雅FCにダヴィ選手が加入しました。 今ま

    続きを読む
  • 八丈島から、これぞ、産地直送

    宅急便が届いた。   先日、親友が八丈島にいる写真をフェイスブックで見た。 親友は、毎年、夏休みになると八丈島へ釣りに行っている。 私は、親友にこんなメッセージを送ってみた。 『 クール宅急

    続きを読む
  • 炎天下でも耐えられる強い身体に

    梅雨があけた。 ここ最近、かなり暑い日が続いている。 日中、長野市でも気温は、30℃を越えている。 長野県は避暑地、という感覚は全く無い。 そして梅雨が明けて、ここから一気に暑さが増すにちがいない。

    続きを読む
  • 教え子対決ならず、浦和レッズ vs ドルトムント

    先日、トゥラウムアカデミー・ジュニアユースの中学生 T からもらった。     T は、先週末、埼玉スタジアムで行われた 浦和レッズ vs ボルシア・ドルトムント 戦を観に行って来

    続きを読む
  • 暑い!日差しが強い!と走れない?

    昨日のトゥラウムアカデミー・ジュニアユース(長野県)が参戦しているリーグ戦にて。   試合前、選手たちがダラダラとしていた。 何人かの選手たちが、 『 暑い〜 』 『 日差しが強い〜 』 と

    続きを読む
  • サッカー日本代表、1968年メキシコ五輪の銅メダル

    先日、ドイツサッカースクール(長野市)メディカルスタッフの原田さんからお誘いがあり、長野県北部の黒姫へ。     ご一緒させて頂いたのは、原田さんの古巣でもある三菱重工サッカー部O

    続きを読む
  • エコ発明を発見!

    先日、子供とサイクリングに行った時のこと。   広大なリンゴ畑の中を走っていると、息子が、 『 ちょっと待って! 』 と立ち止まった。     ふと見ると、農業用水路に見

    続きを読む
  • 夏!蒸し風呂サッカーで大汗

    昨日のドイツサッカースクール(長野市)     ここ最近、夕方になると雨。 それも雷を伴い、局地的に強烈に降る雨。 長野市内でも、いつ、どこで強烈に降られるか分からない。 屋外で活

    続きを読む
前へ 1 … 81 82 83 84 85 86 87 … 130 次へ

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた
  • ドイツ遠征10 ブンデスリーガ・ボルシアMGのトレーニング見学

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る