西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • テレビ中継解説・テレビ信州

    本日、テレビ信州の番組に出演します。   JFA第42回全日本少年サッカー大会長野県大会・決勝 11/21 10:30から11:00 テレビ信州 解説 : 西村岳生(ドイツサッカースクール)

    続きを読む
  • 切に願う!警察は弱い人の味方でいて欲しい

    金曜日の事故の話。   ブログやフェイスブック、twitter 等で事故の目撃情報を求めた。 金曜日の事故発生から、ずっと事故対応をしていた。 内容は、私の友人と書いていたが、実は、家族だっ

    続きを読む
  • 祝・松本山雅FC  J2優勝 & J1昇格

    松本山雅FCに関わる全ての皆様、優勝おめでとうございます !     長いリーグ、最終節のアディッショナルタイムでのドラマでしたね。     10月21日の岐阜

    続きを読む
  • 目撃情報を求めています。(高速道路で事故に遭遇したら)

    昨晩、日本代表戦を見ていたら電話がなった。 事故発生。   友人が、北陸道を走行中に何かにぶつかり、今、ハザードを点灯させて路肩に駐車中だが、どうしたらよいか? と聞かれた。 直ぐに、お世話

    続きを読む
  • 長野県最古の小学校へ行ってきた(2日目)

    今日も昨日に引き続き、創立150周年を迎えた長野市立川中島小学校のサッカー授業にお招きいただきました。     今朝の長野市は、4℃。 冬に向かって、寒くなってきました。 しかし、

    続きを読む
  • 創立150周年を迎えた長野市立川中島小学校の授業へ行ってきました

    今日は、昨年に続き、朝から川中島小学校の授業へお招き頂きました。     気温は、結構低かったのですが気持ちの良い秋晴れ。     最初の授業は、4年生。 &n

    続きを読む
  • 簡単ぎんなんのおいしい食べ方

    先日、篠ノ井学園・南長野幼稚園でのサッカースクール後、私の大好物を頂きました。         南長野幼稚園には、40年以上前の開園当初に植えられら大きな銀杏の

    続きを読む
  • ちょっとした気付きから、人間力の成長に触れる喜び!

    先日、ドイツサッカースクール終了後の出来事。   その日に使用した会場は、スクール終了後、子供たちがグラウンド整備を行う。 人工芝のコートの上を、ブラシ掛けする。 ブラシ掛けすると、コートの

    続きを読む
  • JFA全日本U-12サッカー選手権大会・長野県大会決勝の解説

    今日は怒涛の一日だった。   5:30に起床し、準備をして一路、長野市から東御市へ。 7:30に現地入りし、その後、東北信クラブトレセンU-14選考会。 参加選手から漲るパワーを感じながら、

    続きを読む
  • 百聞は一見に如かず。子供たちに見て欲しいヴィッセル神戸・イニエスタ選手

    先週末、ジュニアユースの中学生が、J1リーグを観戦に行った。     先日、練習前、彼が挨拶に来た時に感想を聞いてみた。 スタジアムには、4万人以上の観衆が集っていたから、雰囲気は

    続きを読む
前へ 1 … 48 49 50 51 52 53 54 … 152 次へ

最新の投稿

  • ドイツ遠征・ご協賛のお願い トゥラウムアカデミ―・ジュニアユース(長野市)
  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征⑨ ブンデスリーガ1部、ボルシアMG vs レッドブル・ライプツィヒ観戦
  • ドイツ遠征⑧ ブンデスリーガ1部、レバークーゼン対ボッフム
  • ドイツ遠征⑦ 1.FCケルン・スタジアム訪問
  • ドイツ遠征⑥ 1.FCケルンコーチのトレーニング
  • ドイツ遠征⑤ 世界遺産・ケルン大聖堂
  • ドイツ遠征④  ドイツ・プロリーグ2部・フォルトゥナ・デュッセルドルフ・アカデミーの練習見学
  • ドイツ遠征③ 通訳無しのドイツ人コーチ(ボルシアMG)によるトレーニング
  • ドイツ遠征② 子どもたちだけでアルトシュタット(旧市街地)を散策
  • ドイツ遠征① 長野→成田空港→香港→ドイツ
  • ドイツ遠征・インスタにてフォト日記掲載中!

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る