-
福島県で、至福の時を過ごす!
人生初のサーフィンチャレンジを終え、一路、北へ向かう。 天気は、台風が過ぎ去り、晴れ。 しかし、落ち着かない天気で、パッと雨が降ってきたりする。 そんな中、昼に東京を出発し
プロに教わるからこそ、安心、安全なサーフィンチャレンジ
準備を終えたKさんが、後から登場。 Kさんは、さすがプロフェッショナル。 私は、少しづつ沖へ行ってみる。 ド素人の私がいるので、ほぼほぼ足がつく場所でやらせてくれた。 昨日
台風、荒れ狂う海でサーフィンか?
初のサーフィンチャレンジ2日目。 海水浴場の駐車場へ行くと、管理のおじさんが言った。 『 今からかい? 』 それに対し、Kさんは、 『 朝からこんなに風が強いですか? 』 『 朝は、もっ
台風と、波と、サーフィンとの良い関係
人生初のサーフィンチャレンジで、学ぶ。 その時、ちょうど台風が日本へ接近。 ゆくゆく本州へ上陸する予報になっていた。 台風が来たら、サーフィンなど出来ないだろうと思っていた。 ニュースで
人生初のサーフィンチャレンジ in 千葉
千葉県の房総半島で、サーフィンチャレンジ。 もちろん、サーフィンは、生まれて初めて。 今までは、足がつく砂浜でちょっと泳いで遊ぶのが、私にとって
-
夏休みはサーフィンでスタート
今年の夏休み。 ドイツサッカースクール東京会員の A を訪ねた。 A のお父さん ( K さん ) は、プロサーフィン連盟の役員。 今回、K さんにサーフィンへ連れて行ってもらった。 &
夏は鍛える時! という発想は無い
日本のサッカー界は、夏休みを利用して沢山の大会を行なっている。 特に、全国大会は、夏休みに集中する。 中学の全国中学校サッカー大会、高校の全国高校総合体育大会、日本クラブユーズ連盟では、
熱中症対策でリーグ戦を中止した
7月末、猛暑でリーグ戦を中止した事があった。 リーグ戦前日、昼間に気温を測定したら36℃。 WBGTは、日本サッカー協会の定める試合中止の規定値を超えていた。 天気予報は、
-
フットボールは、人を繋ぐ
昨日は、南長野運動公園のUスタジアムへ。 AC長野パルセイロ vs ザスパクサツ群馬のトレーニングマッチを観戦。 スタジアムへ入ると、モァーっと
-
友人から新書のプレゼントが送られてきた
郵便ポストに封筒が入っていた。 東京の出版社から。 何だっけな? と思ったら、中に 『 ドイツ式ゴールキーパー技術革