西村岳生プロデュース ドイツサッカースクール

News & Blog

  • 国際感豊かな会合を開催

    シモコーチと二人での研修目的の出張中、新宿である会合を開催した。   今回の研修は、Jリーグの公式戦を、そしてJリーグのトップチームの練習を見た。 その他にも、尊敬するドイツの先輩・祖母井さ

    続きを読む
  • U23日本代表 vs U23南アフリカ代表

    昨日は、こちらへ。 松本アルウィン。     U23日本代表 vs U23南アフリカ代表。     U23代表と言えども、日本代表戦を長野県で観戦できるのは素晴

    続きを読む
  • 高みを目指す指導者仲間って良い!

    昨日、ドイツサッカースクールの終わり頃に、突然Sさんが息子さんと共に来訪。 以前、このブログにも書いたが、Sさんはサッカーの長野県選抜の指導者なども務めている。 俺がAC長野パルセイロ・ジュニアユース

    続きを読む
  • UEFA EURO 2016 ドイツ代表 白星発進

    UEFA ユーロ 2016 でドイツ代表が、グループステージでウクライナ代表と対戦した。     前半セットプレーから1-0と先制したドイツ。 終了間際の後半45分、バスティー(シ

    続きを読む
  • UEFAユーロ2016(ヨーロッパ選手権)開幕

    UEFAユーロ2016(ヨーロッパ選手権)が開幕した。 俺は、ドイツ時代、UEFAユーロを3大会、現地のスタジアムで見た。 1996年イングランド大会は、聖地ウェンブリーで、ドイツ対チェコの決勝。 2

    続きを読む
  • オリンピック代表選手の怪我から見る休養の重要性

    今年、リオ・オリンピックに出場するサッカーU23日本代表。 U23日本代表の選手達は、昨シーズンJリーグや海外リーグで一年間フルに戦った。 しかし、アジア予選を戦った選手達に怪我が続出している。 なぜ

    続きを読む
  • 熱い夜、松本山雅FC vs 北海道コンサドーレ札幌

    昨晩、J2リーグ、松本山雅FC  vs  北海道コンサドーレ札幌 のスカパー中継解説に行ってきた。     昨日現在、3位の山雅 vs 1位のコンサドーレの対戦で今節注目のカードだ

    続きを読む
  • VIRI-DARI deserta 渡邉俊介 が長野へやってきた

    ドイツ時代のブラザーが長野へやってきた。 ブラザーは、アパレルブランド・VIRI-DARI desertaを展開している渡邉俊介。 ドイツサッカースクールのエンブレム、ロゴ、こだわりのオーガニックコッ

    続きを読む
  • 教え子・ユリアンが移籍(マインツからレバークーゼンへ)

    ドイツ・ブンデスリーガ・マインツのキャプテン、ユリアン・バウムガルトリンガー(14番)がバイヤー・レバークーゼンへ移籍。 ユリアンは、1860ミュンヘン・ユース時代の教え子だ。 マインツと言えば、日本

    続きを読む
  • 『Jリーグ百年構想』

    先日、J3リーグ・AC長野パルセイロ vs 福島ユナイテッド 戦で、福島ユナイテッドのゼネラルマネージャーT氏と久し振りに再会した。 彼も俺もお互いに、短い時間だったが熱く語った。   ゲー

    続きを読む
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

最新の投稿

  • トゥラウムアカデミー / ドイツサッカースクール【スタッフ募集のお知らせ】
  • ドイツ遠征19 もっと外国の人と話せるようにしたい
  • ドイツ遠征18 中学校の英語の授業をもっと頑張って自分も話せるようになりたい
  • ドイツ遠征17 道も分からないし、言葉も通じなかったのでとても苦戦しました
  • ドイツ遠征16 なんで日本人なのに英語を学校の授業でやるのかが疑問
  • ドイツ遠征15 英語の勉強をもっと頑張りたい
  • ドイツ遠征14 トシコーチの総括
  • ドイツ遠征13 ドイツ出発 → 日本へ帰国
  • ドイツ遠征12 生粋の「ドイツ料理」
  • ドイツ遠征11 日本代表・板倉滉選手(ボルシアMG)に会えた
  • ドイツ遠征10 ブンデスリーガ・ボルシアMGのトレーニング見学

カテゴリー

  • Jリーグ
  • コラム
  • サッカー日本代表・遠藤航
  • その他
  • ダイエット
  • ちょっと小耳に入れたい話
  • ドイツサッカースクール
  • トゥラウムアカデミー・ジュニアユース
  • ニュース
  • フットボール
  • 子育て
  • 教え子
  • 海外

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Traum Akademie Nagano運営団体/一般社団法人Traum Akademie (トゥラウム アカデミー)

〒381-2231 長野市川中島町四ツ屋1193-17 TEL.080-8422-9091

Copyright© 2025 Traum Akademie All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る