-
祝・俊英高校サッカー部、北信大会突破
今日は、高校総体予選を視察するために長野県中野市へ。 弊団体が、強化サポートをしている俊英高校サッカー部が、延長戦の末に勝利し、北信大会を突破しました。 ゲー
-
環境を変える、頭が切り替わる、また頑張る
先日休みだった日。 急に思い立ってドライブに出かけた。 片道一時間半程ドライブして、県外へ。 山々を見ながら高速道路を走った。 まだ、山は白く、雪がかぶっている所もあった。
シモコーチのドイツ紀行 終わりに!(後編)
ドイツサッカーに続いて、一人旅についてです。 『 一人旅は、人を成長させる 』とよく耳にします。 私も一人旅を終えた今、お恥ずかしながら、自分なりに成長を感じています。 一
-
シモコーチのドイツ紀行 終わりに!(前編)
今年3月に行って来たドイツ。 ドイツサッカーと一人旅からたくさんの事を学んだ。 ドイツサッカーでは、ラッキーにもブンデスリーガのみならず、世界トップレベルの代表国であるドイツvsスペイン
タケザップがスタートしました!
先日、人間ドックの問診でドクターから言われた。 『 もう少し体重を落としたほうが良いね 』 私は、コレステロール値が高く、もう少し数値が上がると投薬しなければならないと。 その数値には体
思いがけない貸切露天風呂での至福の時間
先日、午前中に事務仕事を片付け、昼から温泉へ。 丁度、平日の昼飯時に温泉へ行ったら、フロアー、食堂の横を通ると女性客ばかり。 男風呂へ行ってみると、中はがらがら。 長野市を一望できる露天
初の人間ドック
今日は、朝から人間ドックへ。 今まで健康診断へ行ったことはあるが、人間ドックは初。 胃カメラに泣かされました。 もっと簡単な方法が出てくることを願います。 検査を終えて、ド
-
『ジュニアサッカー指導の手順と練習法』 が届いた
今日、東京の出版社から郵送物が。 身に覚えが無いので、なんだ? と思いながら開けてみると、 ドイツサッカー協会が出版した書籍の和訳が。 先日、サカイクさんの取材でお世話にな
ゴールデンウィークもサッカー漬け
今日は、トゥラウムアカデミー・ジュニアユースのU15リーグ戦。 世の中は、ゴールデンウィーク。 大型連休中。 しかし、朝から午後まで一日中グラウンド。 朝、リーグ戦。 試合後、Aチームの
-
スペインを学ぶ、ドイツサッカースクールのコーチたち
先日、ドイツサッカースクールへ来客が。 Jリーグの大宮アルディージャ、湘南ベルマーレの育成部門でコーチをしていた倉本君。 たまたま、長野県東御市